秋と言えば・・・やっぱりサイクリング!
こんにちは。南流山店の田中です。
みなさん、暑さ和らぎ過ごしやすい季節となってまいりましたが、いかがでしょうかお過ごしでしょうか?
気づけばサイクリングの秋がやってまいりましたね!
しかし今年は残暑厳しい日もあれば、冬並みに寒い日もあり、そうかと思えばまた暑くなったり…。雨も多く天候が不安定でしたが、イベント当日は見事な秋晴れ!最高のサイクリング日和となりました!
本日のお客様は4名。サイクリングイベント経験者から、ほぼママチャリしか乗らないという方までレベルは様々。
しかし本日乗っていただくのはE-バイク(E-BIKE)!
そんなレベル差をフラットにし、初心者から上級者まで一緒に乗れる魔法の乗り物なのです!
しっかり準備体操をし
記念撮影をしたら
出発です!
秋のお花見!
さてやってきたのはあけぼの山農業公園。
農園、果樹園、BBQ場、花畑などたくさんの施設がある大きな公園であり、市民の憩い場です。
特に花畑はいつ行っても季節の花が咲いており、年中楽しめる自然豊かな公園です。
そして今の時期はなんといってもコスモス!!
2.2haの花畑にぎっしりと色とりどりのコスモスが!!
あまりの美しさに圧倒されます!天国ってきっとこんなところなんでしょうね!
額縁型の映えアイテムや
特設やぐらが設置されておりきれいな写真がいっっぱい撮れます!
ハチさんもおいしそうに蜜を吸ってますね!
ちなみにコスモスは色によって花言葉が違うことを知っていましたか?
赤いコスモスは「乙女の愛情」「調和」
ピンクは「純潔」
白は「優美」「美麗」
黄色、オレンジは「自然美」
黄色系のコスモスは品種改良されたものだそうです。
人工的に生み出されたものに「自然美」という花言葉…。なにやら深い意味を感じますね(笑)
そしてチョコレートコスモスと呼ばれる黒っぽい花は「恋の思い出」「恋の終わり」
これだけ切ない花言葉なのはチョコレートなだけにビター(苦い)とかけているのでしょうか?
そしてコスモスの和名は「秋桜」。これも立派なお花見ですね!
さらに本当の桜も咲いていました!
秋に見る桜もなかなかに粋ですねぇ!
Let’s 激坂チャレンジ!
そして恒例の(?)激坂チャレンジ!激坂とは読んで字のごとく急な坂という意味です。
公園の外れにある斜度12%の激坂でE-バイクの凄さを体感していただきましょう!
ところで私は坂バカ(登り坂愛好家)と呼ばれる少数民族で上り坂には自身があります。
今日も自慢の愛車で激坂に挑んだのですが…
やはり惨敗です(笑)
体力差関係なくどんな場所でも一緒にサイクリングを楽しめるE-バイクは本当に素晴らしいと改めて実感しました!
(いつかは勝ってやる…!!)
自転車天国、手賀沼到着
あけぼの山農業公園を出発し、30分ほどで手賀沼サイクリングロードに到着!
20㎞ほどのサイクリングコースがあり、レストランやカフェ等も点在する千葉県でも有名なサイクリングスポットです!また整備された平坦な道なので初心者にもおススメです。
サイクリストだけでなくランナーや歩行者用にも車線があり、車も信号もなくストレスフリー!
今日もたくさんの人が行き来していました。
そして手賀沼のマスコットキャラ(?)であるコブハクチョウさんの姿も見ることができました。
たまにコース上で寝てたりするので注意が必要ですが(笑)今日は草むらでお昼寝かな?
少し走って「野菜レストランSHONAN」さんに到着。今日はここでお昼にしましょう。
地元の野菜を使った様々なメニューが魅力!ほとんどのメニューについてくるサラダバーも非常に美味しく充実しており最高です!
昼食後、手賀沼の東端にある手賀沼フィッシングセンターに立ち寄り少し散策。
池になにがいるんだろう?覗き込んでみると…
今日はお留守でした(笑)
時期によってはお魚、カエル、ザリガニなどがいるようです。
散策を終えサイクリングコースに戻り、カフェでデザートタイム!
かき氷で人気のカフェで、こだわりのコーヒーも絶品!
私の注文した生イチゴミルクのかき氷は、ふわっふわのミルク味の氷に大粒の生イチゴソースがベストマッチ!
濃厚かつ上品な味わい!疲れた体に染みわたります!
エネルギーを補給して少し休んだら帰路につきます。
サイクリングは家に着くまでがサイクリングです!安全第一で帰りましょう!
今回のレポートはここまで!
ご参加いただいたみなさま。とても楽しいサイクリングをご一緒できて楽しかったです。
次の登り坂は私が勝ちます!それまで鍛えておきますので、またのご参加をお待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ぜひぜひ、南流山店のガイドツアーに興味が出てきた方は、ご参加お待ちしております!
TEXT:南流山店 田中
あさひでは多くの店舗でライドイベントを実施しております。ブログ下のバナーから、イベントメニューを確認できますので、ぜひご覧ください。