あなたの街の自転車相談所 | サイクルベースあさひ
自転車保険
2025.01.21

義務化が進む「自転車保険」!もしもの時のために入っておきましょう

義務化が進む「自転車保険」!もしもの時のために入っておきましょう

自転車保険の加入の義務化が進んでいます

自転車保険の加入の義務化が進んでいます

昨今、各都道府県で自転車保険の加入義務化が進んでいることをご存じですか?

現在42都道府県1政令都市で、自転車の損害賠償責任保険等への加入が「義務」もしくは「努力義務」と定められています。(2024年4月 au損保調べ)

お住まいの都道府県ではどうでしょうか。
ご不明の場合は、以下のリンクより確認してみてください。

どんな保険に入ればいいの?

どんな保険に入ればいいの?

各自治体の条例では、主に「事故の相手方を補償する自転車保険」に加入するように定められています。

事故の相手方を補償する自転車保険の一覧表

すでにお入りの自動車保険の特約などで、自転車事故もカバーされている場合があるので、ご加入されている保険、共済などの証券や加入証を確認してみてくださいね。

あさひがおすすめする自転車保険のご紹介

自転車保険の加入義務は未成年から高齢者まで、自転車を利用するすべての方が対象になります。
ご自身はもちろんのこと、大切なご家族のためにも、万が一の自転車事故に備えましょう!

詳細は下記画像をクリック!

自転車保険