自転車デビューを応援 キッズスクール 補助輪をはずして乗ってみようレポート 1月号

2025.02.18

【奈良県】2024年12月14日開催 いこま自転車つーりんぐ2024

こんにちは。巣本店の岡野です。
2024年12月14日(土)に開催したキッズスクールの様子についてレポートします。

今回は奈良店ではなく、奈良県生駒市の北大和体育館で開催された「いこま自転車つーりんぐ2024」会場で開催いたしました。
※「あさひのキッズスクール補助輪をはずして乗ってみよう」の開催依頼はお問い合わせフォームからご連絡ください。折り返し、担当からご連絡いたします。個人の方からの開催依頼はお受けできません。イベント等への出展依頼に限ります。

12月に入り例年より暖かい気温が続いていましたが、当日は朝一番ということもあり寒い1日となりました。
おまけに霧雨が降って凍えるような寒さ・・・。
これは開催できるだろうか?と不安でしたが、キッズスクール開催時間になると雨もあがり輝く太陽と青空が!

ですが、子ども達は元気いっぱい。
寒さをものともせず自転車練習に励みます!私たちもその思いに心が温まりました。

子ども達が自転車に乗れるようになる様は何度見ても心打たれます。
もちろんそれを一番感じているのは保護者の方々でしょう。

今回のイベントで乗れるようになったお子さんが「お家に帰っても練習がんばる」とさらなる成長を約束してくれました。次は今より自転車に乗りこなせる姿を見せてくださいね。次回は来年6月開催予定です。みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

巣本店 岡野(だいちゃん先生)

【福岡県】2024年12月14日開催 博多千代店

こんにちは!福岡春日店の坂本です。
2024年12月14日(土)に博多千代店で開催したキッズスクールの様子についてレポートします。

12月中旬ということもあり、肌寒い1日ではありましたが、参加した子ども達は元気いっぱい!

あさひのキッズスクールは、自転車に乗る前に「お子様が安全に自転車に乗れる」ように、お勉強から始まります。
子供達は早く自転車に乗りたくてウズウズした気持ちを抑えて、みなさん真剣に参加してくれました!

お勉強と言ってもクイズなど遊びながら学んでいきますので、子供達も楽しんで参加してくれます。

練習後半になると、この日がはじめての補助輪をはずしの練習を行うお子様は不安そうな顔・・・
でも、少しずつ練習を重ね、先生たちがビックリするくらい上達する子ども達!

みんなお家に帰っても練習頑張ってくださいね!
2024年の福岡県開催キッズスクールはこちらが最後の開催でした。
次回は2025年の6月ごろの開催予定です。

皆様の参加をお待ちしております。

福岡春日店 坂本(ちゃーりー先生)

【北海道】 2024年12月21日開催 月寒中央店

こんにちは!新道東店の輪座(かっちゃん先生)です。
2024年12月21日(土)に月寒中央店で開催したキッズスクールのレポートです。

今回は北海道の積雪時期の初開催となり、参加される方がいるかドキドキしていましたが、6名のお子様が集まってくれました。

公園などは雪が積もって、日常的に自転車に乗れない時期になってしまいました。
外で自転車の練習ができないので、月寒中央店の2階で練習してもらいましょう!
久々に自分の自転車に乗れるわくわく感が生徒さんから伝わってきました♪

今回の練習で一番盛り上がったのは、うさぎさん乗りの場面!
ぴょーんと地面を蹴るところが難しく、「まだまだやりたい!」という声が多く上がってました。

楽しかった練習時間もあっという間に終了。
スクール終了後も貴重なスペースで練習を続けるお子様もいて情熱が伝わります♪

スクールの最後にもお伝えしましたが、春になってまた外で練習ができるようになったら先生に見せに来てね!

新道東店 輪座(かっちゃん先生)

【愛媛】2025年1月25日開催 松山北店

こんにちは。南国店の深谷です。
2025年1月25日に開催したキッズスクールの様子についてレポートします。
なんと、愛媛では初開催です!拍手!

四国では徳島で開催していたキッズスクールですが、プログラムのリニューアル後なかなか開催できず・・・
たくさんのお問い合わせをいただいておりましたが、今後、四国では松山北店で開催することになりそうです。

1月後半の風の強い1日となりましたが、子ども達は元気いっぱい!
寒い中参加してくれてみんなありがとう。
自転車の先生達も負けないぐらい元気に練習をサポートします!

はじめは自転車に乗れるか心配で不安げな顔をするお子様や見守る保護者の皆様。
しかし、課題をクリアしてどんどんシールが増えていくたびに、どんどんみんなの自信に満ちた表情に!
楽しんでいただいている証拠の笑顔!!


保護者の皆様も一緒に次のシールを楽しみにしながら、お子様の成長を感じていただけたのではないでしょうか?
あさひのキッズスクールはお子様の楽しさや「できた」という実感を大切にした講座内容なので楽しみながら自転車の練習をしていただけますよ!

練習後半になると、もうすぐ自転車に乗れそうなお子様も!
先生達も、一所懸命サポートしました。

楽しかった練習時間はあっという間に終了。
みんなお家にかえっても練習をがんばってくださいね。

次回の松山北店のキッズスクールもお楽しみに!
開催が決まりましたら、ちりりんでお知らせいたします。

南国店 深谷(ゆう先生)

【北海道】2025年1月25日開催 月寒中央店(ステップアップクラス)

こんにちは、石山通店の水谷です。
2025年1月25日に開催したキッズスクールの様子をご紹介いたします。

「また参加しても良いですか?」と、言って何度もご参加いただく方も多数いらっしゃるキッズスクールですが・・・
全国どこのあさひで、いつ受講しても基本的に同じ内容です。
初回参加のお子様に合わせた内容ですので、2回目以降ご参加のお客様向けのクラスが欲しいなと、思っていました。
そこで、スタッフと相談して今回は一度キッズスクールに参加したことがあるお子様向けの講座をお試し開催することにしました。
講座の内容は、まっすぐ走ると曲がる練習を行う、自転車の運転技術向上のための練習がメインのクラスです。
※本クラスは、今後、有料開催となる可能性があります。

以前、参加していただいたお客様にお声かけしたところ、すでに補助輪がとれている生徒さんが6名集まってくれました。
ありがとうございます。

先生たちも初めての試みだったので少し緊張していましたが、生徒さんたちのニコニコの笑顔を見て緊張が和らぎました♪

先生がコースの両端にそれぞれ立ち、お馬さん乗りで練習スタート!最初こそ上手くできませんでしたが、回数をこなすうちに先生の補助なしで乗れるようになるお子様も!
短い時間でしたが、補助輪外した後の次のステップとしていい練習ができたのではないでしょうか♪

また開催するときは、ぜひご参加をお待ちしております!

石山通店 水谷(ともくん先生)