
サドル盗難防止ワイヤー錠に新モデルが登場!
「自転車のサドルだけ盗まれた…」
サドルが盗まれると結構な出費ですし、サドルの無くなった愛車をみるとかなりショック…。
なんて事を防止するサドル用のワイヤー錠。
自転車とサドルをつないだら、あとは付けっぱなしで大丈夫。通勤や通学、普段の
買い物など、特に街中で駐輪する機会が多い場合に装着していると安心です。
そんなサドルワイヤーに、新たなラインナップが登場しました。

今回追加になったのは、リフレクター(反射材)付きのカラーモデル。
サドルの盗難防止だけでなく、リフレクターで夜間走行の安全性もUPします。
これまでもリフレクター付きはありましたが、カラーが黒の1色だけでした。
今回は黒に加えて、赤、青、緑、シルバーの全5色。
リフレクター以外の機能はこれまでと同様です。
3桁の暗証番号式で、もちろん任意で番号設定が可能です。
ワイヤーは電話のコードのように伸び縮みするので、サドルの高さ調整をする際に
もカギをつけたままでOK。一度取り付けをすれば、取り外しする必要はありません。
サドルの盗難防止だけでなく、夜間の安全性も高めてくれるサドルワイヤーリフレクト。
春になると自転車に乗る機会も多くなるので、特にオススメなアイテムです。
TEXT:tsutsui
自転車通勤・通学のススメ
年も明け、あっという間にもう1ヶ月が終わりますね。今年の暖冬は、寒さが苦手な自分にとってはとても嬉しいですが、地球環境の変化にちょっと不安になります。インフルエンザや新たなウイルスの脅威にも怯えている鉄男です。
タイトルにもありますように、今回は春から新生活が始まり、新たに自転車通勤や通学が始まる方にお勧めの自転車をご紹介します。
それがこちらです。
カゴと泥除け付きのクロスバイクです!!
以前は、通勤や通学用の自転車といえばママチャリタイプが主流でしたが、ここ数年はクロスバイクタイプも人気となっております。
お勧めポイントは、
①デザインがかっこいい
②クロスバイクの軽快な走行性
③通勤・通学に必要装備が標準装備
大きめのバックが入る大きめのカゴ、後輪側にはリング錠が装備されていて、クロスバイクとママチャリのいいとこどりの自転車です。
もちろんライトも標準装備ですので、夜間の走行にも安心です。
スポーツタイプの自転車で通勤・通学を検討されている方、長距離通勤・通学の方には特にお勧めです。
一般的なクロスバイクはタイヤが細くて不安な方でも、上記の自転車はタイヤも太めで安定した走行が可能です。
アフターメンテナンスも特殊なことはございませんので、あさひ店舗や一般的な自転車店でも対応可能かと思います。
春は毎年自転車の需要も高まる時期ですので、お早目のご検討をお勧めします。
人気車種は早期に完売や欠品となり、必要な時期に用意できないなんてこともありえます。
新生活の準備は早めに済ませて、心にゆとりをもって迎えてくださいね。
それでは、新生活に向けて「手洗い」「うがい」で体調管理と「自転車の購入」を忘れずにお願いします。
TEXT:鉄男