
サイクリングを新しい趣味にご検討中のみなさま必見のクロスバイク!
今年は、全国各地の猛暑日記録を更新する暑い夏となりましたね。
9月に入り、少しずつ涼しくなって、ようやく秋を感じれたと思っていたら、また夏が戻ってきたような暑さ。
サイクリングに絶好の季節、秋の訪れが待ち遠しいですね。
スポーツの秋には、新しい趣味としてサイクリングを始めようと思う方はたくさんいると思います。
今年こそチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
最初に購入するスポーツサイクルは、何を選んだら良いかと悩んでいる方に個人的におすすめなのが、クロスバイクです。
本格的なスポーツサイクル(例:ロードバイク等)は、ウェアやパーツ類など最初に併せて準備する物も多く、これから本格的な趣味となるかどうかもわからないのに、なかなか手が出しづらい・・・。
そんな方におすすめなのが、シティサイクルのように普段使いできる気軽さも持ち合わせているクロスバイクです。
街乗りや、休日の少し遠くまでのサイクリングにはクロスバイクがおすすめ。
なかでもおすすめなのが、あさひブランドPRECISION(プレシジョン)の「プレシジョンスポーツ」です!
特におおすすめのポイントは楽な姿勢を維持できるフレーム形状と軽さ、そして、豊富なカラーバリエーションです。
ヘッドチューブを長く設定しているので、前傾姿勢がきつくなりにくく、比較的楽なポジションになります。
プレシジョンスポーツは軽やかで快適な走りにこだわり、アルミ素材のフレーム、フォーク、ペダルを採用した軽量な車体なので、クロスバイクの走る爽快感を身近に感じられます。
カラーはマットブラック、ホワイト、コーラルオレンジ、ライムグリーン、ピーコックブルーの5色展開です。
カジュアルウェア、スポーツウェア、サイクルウェアともコーディネートしやすいデザインです。

TEXT:magellan
ちょっとしたものを入れるのに大変便利なボトルポーチ
ペットボトルやスマートフォン、お財布やキーケースなど。
自転車移動で、すぐに出し入れしたいものってありますよね。
人によっては工具類であったり、デジカメとかもすぐに取り出して撮影したいですね。
そんなときに便利なのが、ハンドル周りに装着できるボトルポーチです。

その名前の通り、保冷機能付きでなので、冷たいペットボトルの温度キープしながら持ち運ぶことが可能です。
名前はボトルポーチですが、前述したように色々が小物を入れることができます。
商品によっては「ステムバッグ」「フードポーチ」「サイドキックポーチ」等と表記されるものもあるようです。
使い方はとっても簡単なベルクロでの3点固定なので、ほとんどの自転車に取り付けることができるし、揺れも軽減します。
また、上部のドローコードを締めれば、ちょっとした段差や悪路などでも中身が飛び出しません。
また、バイクパッキングなどでフルサイズのフレームバッグを使用している場合は、ボトルケージが取り付けられないので、ボトルポーチがあれば便利ですよ!
暑い中の移動は小まめな水分補給が大事ですので、ぜひ装着してお出かけください。
TEXT:sorajirou