
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできます今週のぶろぐ・で・あさひはHawaii Week!
ALOHA~!
今週はあさひの「ホノルルセンチュリーライドツアー2019」の実施を記念してHawaii Week実施しています!
ハワイと自転車に思わず恋しちゃう!?そんなブログを連載中です。
あさひのツアーレポートまだ読んでないよ!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
さぁ、今日は、ハワイに恋したスタッフより素敵なアイテムのご紹介です。
ホノルルで一番見たビーチクルーザーは「Townie」でした
ALOHA~!
先月ハワイで行われたホノルルセンチュリーライド(以下HCR)に参加して来ました。
現地は自転車も走りやすく、景色も良く、食べ物も大きく美味しく私にとってはまさにパラダイスでした。
ハワイの魅力がたっぷりつまったyaromaiのツアーレポートも併せてお楽しみください。
異国の地に行ってついつい見てしまうのが、現地の自転車。
どんな自転車なのか、どんなメーカーのパーツを使っているのか、いろいろと気になります。
私がホノルルに滞在していた期間はHCRの期間ということもあり多数の旅行者・ロードバイクを見かけたのですが、
おそらく地元の人と見られる方々が乗っている自転車は、多くがビーチクルーザーでした。
ワイキキビーチではサーフボードを取付けるキャリアなども装備しているものもありさすがハワイ!という感じ。
実際に私もいくつかビーチクルーザーに乗ってみましたが、普段ロードバイクばかり乗っている私にとってはまるで別世界。
広い視野、ゆったりと流れる速度、同じ自転車ではあるもののハワイの景色が全く異なって見え、非常に新鮮でした。
そんなビーチクルーザーの中でも、私が現地で最も多く見かけた車種はこちらでした。

この手の自転車は海外向けのものなどもあり厳密には全く一緒ではないかもしれないですが、
この色、このロゴを見るだけで今でも現地の楽しかった思い出が蘇ります。
ちなみに日本の街乗りに向けてブレーキ・スタンド等の仕様をシティ車に合わせたビーチクルーザー風の自転車なんてものもあります。

普段せわしなく流れる日常に、ゆったりとした時間の流れを。
そんな走りが体感できるビーチクルーザーに、あなたも乗ってみませんか?
TEXT:yaromai
アウトレット商品入荷しました!
ALOHA~!
あさひブログでは、南国ハワイの情報をお届けしておりますが、もちろんハワイにはいけず、ここ最近急に冷え込む日本で体調崩しそうな鉄男です。
10月には消費税の増税もあり、お財布の中身も冷え込みますね。。
そんな増税の影響により高額な電動自転車需要と、各メーカーのモデル切り替え時期の為、電動自転車は欠品が続いております。
新モデル入荷はもう少し先になりそうだし、価格も値上がりするモデルもあります。でも、冬のボーナスはまだもう少し先ですよね。
そんなお困りなかたへ朗報です!
お財布にやさしい、アウトレット商品が入荷してまいりました!
今回は、電動自転車も多くご用意しています。
アウトレット商品はコチラ
「アウトレット」商品とは、あさひ店頭で在庫していた自転車の中で、「型落ちとなった」「傷がついてしまった」などの訳あり品を集め、特別な価格でご提供している商品です。
新車ではありますが、上記内容に該当する商品の為、特別価格でのご提供をいたしております。
在庫数は限りがございますので、お早めにご検討のほどよろしくお願いいたします。
TEXT:鉄男