
TOPICS
- クリスマスムードの中でキッズスクール開催
- 徐々に慣れてきたサンタさん帽子のスタッフ
- お友達が集まり、いよいよ練習開始
- 一生懸命練習!みるみるうちに上達
- 練習が終わるとサンタさん登場?!
- お天気の都合で時間調整、ご協力ありがとうございました
クリスマスムードの中でキッズスクール開催
こんにちは。八尾店の森本です。
早いもので令和2年も、もう半月経過。お正月が過ぎて、次は節分、ひな祭り、お花見…と、春に向けて気分が盛り上がります。
しかし!今回のブログでは、ちょっと時間を戻して、クリスマスシーズン中に開催したキッズスクールについてご紹介します。
クリスマス前には、連日たくさんのお子様とご家族がご来店されます。
目を輝かせてプレゼント選びをしている姿を見ると、スタッフも心がほっこりすると同時にお仕事に熱が入ります!
その熱を、キッズスクールで発揮しておりますので、ぜひ続きをご覧ください!
徐々に慣れてきたサンタさん帽子のスタッフ
クリスマスということで、スタッフはサンタさんの帽子を被りました。お子様のテンションが上がれば、練習もきっとうまくいくはず!!
スクール開始前に、さっそくサンタさん達と打ち合わせです。
最初は少し恥ずかしそうでしたが3分もすれば、
角度の微調整にはいりました。
真剣なサンタさん!笑
お友達が集まり、いよいよ練習開始
さて、ご予約のお子様達が集まり、いよいよキッズスクールのスタートです。
サンタさんが気になりながらも元気にご挨拶!とても良いご挨拶でした!
補助輪やペダルを外して、サドルの高さを調整して準備完了。自分の自転車にまたがり、いざスタートラインへ!
この時のお子様の不安と緊張が伝わります。
一生懸命練習!みるみるうちに上達
練習が始まれば、時折笑顔を見せてくれるものの、みんな真剣そのもの!
最初はサドルに座ったまま、歩きます。
お尻が浮かないように注意しながら、一歩一歩、進んでいきます。
次は勢いをつけて、足を上げる練習です。
少しでも長い時間上げられるように練習します。
ここまで来るとあと少し!
ペダルを付けた練習にはいると、今までやっていた地面を足で蹴って勢いをつけるのが難しいのですが、一人ひとりフォローしながら地道に練習を続けます。
一番難しいところですが、みんな一生懸命頑張っています。
ふと見ると、乗れています!!
この瞬間は、親御さんも周りのご家族も、スタッフも、みんな一斉にテンションが上がります!
お子様本人だけが、真剣な表情でペダルを回します。この後の、止まった時のホッとした顔の後、やっとお子様は笑顔を見せてくれるんです。
練習が終わるとサンタさん登場?!
お子様の体力も考慮し、練習は約45分で終了です。
乗れるようになったお友達も、あと少しだったお友達も、みんな本当によく頑張りました!
最後にご挨拶をしていると…
お店の影からサンタさんがプレゼントを持って登場しました。
応援してくれた参加者のご兄弟にも、プレゼントを忘れないサンタさん!笑
最後は笑顔で解散となりました!
お天気の都合で時間調整、ご協力ありがとうございました
今回、せっかくたくさんの参加予約にも関わらず、あいにくの空模様となりました。結果的には午前中のみ開催でき、午後からは中止とさせていただきました。
お客様におかれましては、参加時間の繰り上げ等ご協力いただき、ありがとうございました。
お天気は味方してくれませんでしたが、サンタさんは見てくれていたはず!
きっと、参加してくれたお子様のもとには、素敵なプレゼントが届いたことでしょう。
これからも八尾店では、キッズスクールなどイベントを定期開催をしていきたいと思います。
こうした機会を通じて、少しでもお子様に自転車を好きになっていただければと考えております。
たくさんのお友達のご参加をお待ちしております。
TEXT:八尾店 森本