
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできます今日はいつもと違ったE-バイク!
こんにちは!寝屋川店の山川です。
今回のE-バイクを使用したガイドツアー実は… 1年間温めていた秘蔵のルートなんです(*‘∀‘)
そんな絶対楽しい⁉ガイドツアーにご参加いただいたのは、ロードバイクを使用したガイドツアーに毎回ご参加の、元気な3名様!
私「今日はE-バイクを使って、ロードバイクだと走れない所にチャレンジしましょう!」
そう、本日ご参加頂いたメンバーは普段からロードバイクに乗られているので、スポーツバイクに乗る事は、朝飯前!なのですが、今日は勝手が違います。
ロードバイクだと避けちゃう「林道」「砂利道」にE-MTBバイクを使ってチャレンジしちゃいます♪
E-MTBバイクとは、山道を走行する事がとっても得意なマウンテンバイクに電動アシストを付けちゃった自転車です。
大きな期待と若干の不安を抱きつつ、いつもと違ったガイドツアーのはじまりはじまり~。
峠道に挑む!でも…楽ちんなんです♪
スタート地点の摂津千里丘店をスタートして最初の目的地、チーズケーキで有名な「りくろーおじさん」に立ち寄り、各々好きなパンを購入します。
程近くにある休憩スポットで、ピクニックタイムスタート。
すっごくおいしそうな桃のケーキ
その名も「ももこ」。
私も買えば良かったと、後ろ髪をひかれますが次回のお楽しみに取っておきました。
そしてここからは、関西では有名なヒルクライムスポット「勝尾寺」を目指します。
ロードバイクだとヒィヒィ言いながら登る峠道も、E-バイクならすっごく楽ちん♪
ちょっと足をのばして、近くにあるダムまで行っちゃいました(笑)
頂上付近にある勝尾寺で小休憩をはさみ、さらに進んで林道(トレイル)を目指します。
林道って怖い?いえ、最高のアクティビィティー!
箕面と言えば箕面の滝!
今回は滝は見に行きませんが、山の中をサイクリングする時には自動販売機やトイレのある休憩ポイントが少ないので、こまめに立ち寄ります。
箕面の山は、野生のお猿さんが生息する事でも有名で、下見の際に立ち寄った駐車場で、遭遇しました♪
ただ、近くにお猿さんが居る時に自動販売機で飲み物を買わないでください…
僕たちの前に自動販売機でジュースを買われたグループが、ジュースを奪われていました・・・
※野生のお猿さんに遭遇しても、絶対におやつなど与えないでくださいね!
そんなこんなで、林道(トレイル)に到着!
トレイルは自然の一部をお借りして楽しむものです、山にダメージを与える走り方などは絶対にさけてください。
また走行禁止の場所などもあるので、必ず事前に下調べをして楽しんでください。
初めは滑って進まなかったり、ガタガタ道でふら付いたりしましたが、流石普段からロードバイクを乗られていることもあって、皆さん自転車の扱いがお上手です♪
河川敷や峠道とはまた違った楽しみ方を、E-MTBバイクに教えてもらいました!
初めての方にお勧め!土手沿いの走行。
ロードバイクやクロスバイクに乗られている方なら、一度は思ったことがあるんじゃないでしょうか?
「この生い茂った草むらの向こうには何が有るんだろう?」
E-MTBバイクなら、叶わなかったチャレンジ精神も実現しちゃいます♪
「え~!大丈夫!?」
「おっ~~!楽しい~!」
予想通りハマってくださいました!
いつもは避けて通ってしまう道も、行動範囲に変えてしまうE-MTBバイクに皆さん感動していただきました♪
初心者の方でも少々の砂利道で有れば、タイヤが太く安定しているので安心して走行できます。
ちょっと寄り道してからの~。無事ゴール!
ホントはここまでのコースでしたが、ちょっと時間に余裕があるので道の駅「くらしの杜」へ立ち寄り、火照った体を休ませました。
くらしの杜のなかには、岡山県の特産物や美味しいスイーツなんかもあって、休日だけでなく平日もにぎわっています!
ご参加のお客様は、梅ジュースと梅焼き鳥をご購入になられました。
お土産で、産地直送の桃もご購入になられて…ん?
さっきも桃食べてませんでした?
さてゴールの摂津千里丘店まではもう目と鼻の先♪
暑さと悪路に負けず、無事全員完走を果たしました!
いつもとは違った経験をしていただけたので、自転車の楽しみ方の幅がさらに広がったんじゃないでしょうか?
自転車の遊び方をもっと知りたい方!お店に遊びにきてくださいね♪
全国のサイクルベースあさひでは、ガイド付きサイクリングツアーを定期的に開催しています!
気になる方は、ぜひ遊びにきてくださいね。詳細は下のバナーをクリックしてください。
おまけ
寄り道をしたことで、摂津千里丘店から寝屋川店に戻る道中で美しい夕日に遭遇出来ました!
自転車だと、走り慣れた道でも違った景色を見せてくれたとき、すぐに立ち止まって眺めることができるんです。
あらためて、自転車って良いな~ (●´ω`●)
TEXT:寝屋川店 山川