
ペットと一緒に自転車でお出かけしませんか?
よく普通の自転車の前カゴに、ペットを乗せて走っている人を見かけます。
普通のカゴだと、かごの中のペットが急に動いたり、飛び出そうとしたりと走行中だと危険です。
かと言って、ペットにリードを付けてリードをハンドル引っ掛けて自転車の横を走らせている人も、時々見かけますがそれも非常に危険です。
でも、少し離れた公園やドッグラン、河原などにペットと一緒にお出掛けしたいですよね?
そんな人におすすめめなのが、丸石サイクルから発売されている「ペットポーターアシスト」です。

フロントに大きなバスケットを備え、そこにペット専用のバッグが付いています。(ペットの体重は10kgまでが目安となります。)
バッグ内には不意なペットの飛び出しを防ぐリードフックが2本ついていて安心です。
走行中にペットも景色を楽しめるように、小窓も付いています。
ペット用のバスケットは、ハンドルとフロントタイヤを繋ぐ回転軸の真上(専門用語で言うとステムの上)に取り付けられているので、ペットをカゴに入れた状態でもフラフラしにくい設計になっています。
想像してみてください。
両腕を前に突き出した状態で重たい荷物をもって体を回転させるとします。
体から荷物を離した状態と、荷物が体に付くぐらい近い位置で持った状態。
どちらがフラフラせずに回転することができるでしょうか?
そう!できるだけ体に近い部分で荷物を持っている方がフラ付きにくいのです。
ペットポーターのバスケットも、これと同じ原理で、かごの中にペットを乗せた状態でもフラ付きにくい安全設計となっています。
しかも、このペットポーターにはモーターとバッテリーによる電動アシスト機能が付いているので坂道や長い距離も楽ちんです。
電動アシストのモーターは前輪の中心部に搭載され、モーターによる引っ張る力と、後輪はペダルを漕いだ力で押してくれる「ダブルdeドライブ」システムにより安定した走行が可能となています。
ぜひ、涼しくなったこの時期に可愛いペットと自転車でお出かけしましょう。
今ならネットワーキング店限定の「500店舗達成感謝クーポン(10月31日まで)」ご使用で500円オフとなりますので、このチャンスをお見逃しなく。
※5,000円オフクーポンの配布は終了いたしました。
電動アシスト自転車は欲しいけど…。
いま乗っている自転車でペットとお出掛けしたいと思った人には、ペット専用バスケットもご用意しています。
TEXT:kisshie
取付けラクラク、スマートフォンホルダー
スポーツやレジャーに出かけるのにとても気持ちのいい季節となってきましたね。
サイクリングに出かけるのもぴったりです。
ただ、自転車で出かけたときに、道に迷ったり、道を確認するため自転車を止めてポケットからスマホを取り出して確認する必要があります。
でもポケットからスマホを取り出すのってめんどくさいですよね。
だったら最初から出しておけばいい。
今回はハンドル周りの便利アイテム、スマートフォンホルダーのご紹介です。

シンプルで工具もいらず、誰でも簡単に取付けできるのがうれしいポイント!!
また、伸縮性に優れたシリコン素材を採用しているので、滑りりにくく、画面サイズ4から6.5インチのスマホまで対応しており固定もラクラクです。
360度角度調整ができるのでハンドルの形状や角度の違いがあっても、縦向きや横向きに画面を調整でき、見やすい位置に合わせやすくなっています。
撥水性の高いシリコン素材で汚れにくく、汚れてしまっても水洗いができるのもうれしいポイント。
デメリットをあげるとすると、シリコン部分がスマートフォンの電源部分にあたり、お使いの機種によっては、知らず知らずのうちに電源がオフされてしまう可能性があるので、ご注意ください。
スマートフォン以外にもモバイルバッテリー等も固定できるので、例えばロングライドの時に充電しながらライトを点灯させたい時などにもおすすめ!
ただし、ライトは充電しながら使用できるものをご使用ください。
以前に紹介したMOONのライトなどが充電しながらお使いいただける商品です。

スマートファンホルダーをご検討中の方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
TEXT:piccolo