
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできますかごんまでもライドツアーしちょっど!
こんにちは!鹿児島宇宿店の若林です!
タイトルの「かごんまでもライドツアーしちょっど!」は鹿児島弁で「鹿児島でもライドツアーやってるよ!」です(笑)
最近雑誌などでも話題のスポーツ電動アシスト自転車「E-スポーツバイク」を使って、
鹿児島県の桜島に行ってきましたのでご紹介いたします。
出発前にガイドからE-スポーツバイクの使い方や、準備運動、コースの案内があります。
ちなみに鹿児島の天気予報では「降灰予報」というものがあり、
鹿児島市内や桜島に住んでる人たちは、雨や雪と同じように「灰」も気にします。
常に噴火している桜島、大噴火が起これば景色も身体も文字通り灰色に。
地球のパワーを身体いっぱいに感じ取れる今回のライドツアー、
ちょっとドキドキしながらスタートです!
日本のハワイ、桜島
桜島まではフェリーで15分。このフェリー、なんと24時間運航しています。
みんなで集まってナイトライドしたり、朝活だって出来ちゃいますよ(^^)v
日曜なのにこの車の少なさ!ビギナーの方も安心して走れます。
海岸線を横目に、風を切って気持ちよ~く進む。自然と心もペダルも軽くなります。
万が一の急な噴火による噴石から身を守る為、桜島ではあちこちに避難豪が設置されています。
島の方々は大自然と共に生活しているんだなぁ…としみじみ感じます。本当にすごい。
桜島1周は約30Km。サイズは違えど活火山を中心に海あり山ありと、これはもうハワイと一緒ですやん!
ハワイのホノルルセンチュリーライドに興味はあるけど、ちょっと敷居が高い…という方、
パスポート無しで南の島の大自然を満喫出来る鹿児島へ!あさひのガイドマイスターがご案内いたします。
と宣伝もいれつつ…(笑)
島の恵みを満喫
桜島には「世界一大きな大根」としてギネスにも認定されている桜島大根や、
香り高く爽やかな「桜島小みかん」など、農家の方々は様々な特産品を栽培しています。
今日のランチは、そんな農家の方が営んでいるお店「カフェしらはま」さんです。
島内でとれたお野菜を中心に、地元の食材を提供しております。
お昼は「ランチプレート」と「カレー」が選べ、シフォンケーキや美味しいコーヒーも頂けます。
海外のお客様も来られるようで、なんとヨーロッパからTVの密着取材が来たこともあったそうな!
あさひのライドツアーにも賛同いただき、ツアーに伴うランチの利用も快く受けて頂きました。
本当にありがとうございます。
お店の方にも少しE-スポーツバイクに乗って頂いたところ、
「すごい!なにこれ!今こんなのあるの!?」と感動のお言葉を頂きました(^^)
7つのハートを探せ!湯之平展望所
おなかも満たし、いよいよ後半。桜島の御岳を一望できる湯之平展望所へ。
展望所というだけあって、長い坂道が続きます。
観光バスや乗用車が追い越してゆく中、運転席から応援してくれる方も。嬉しい限りです。
普通の自転車なら登れないところでも、E-スポーツバイクなら初心者の方でも登れてしまいます。
登ること約20分、展望台に到着しました!
いい感じの疲労感と達成感がこみ上げます。
参加者の方と一緒に記念撮影。ひょっこり!
この湯之平展望台は夜景が美しいロマンチックスポットにもなっており、
敷地内には7つのハートが隠されています。
ぜんぶ見つけることが出来れば、幸せになれるかも!
ここから先は、皆様の目で探してみてください(^^)
「あそこにもあった!」またひとつ、見つけたみたいです。