
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできます山幹西宮キッズ館の藤原です
こんにちは!兵庫県西宮市にある、山幹西宮キッズ館に去年8月に赴任した、店長の藤原です。
サイクルベースあさひで働く前は、幼稚園の教諭をしており、お子様と遊ぶのが大好きです!
以前働いていた高槻深沢店では、店舗の駐車場を利用して、幾度かキッズスクールをおこなっていましたが、今年はコロナウイルス感染症の影響で、なかなかイベントが開催できずに悔しい思いをしていました・・・
山幹西宮キッズ館は名前の通り『キッズサイクル』を中心に、お子様に喜んでいただける商品を取り揃えています。
また、お子様と一緒にお乗りいただける、同乗器モデルの電動アシスト自転車も、多数ご用意しています。
ぜひお近くにお越しの際は、お店に遊びにきてくださいね。
サイクルベースあさひ山幹西宮キッズ館詳細はこちら
ネッツテラス西宮とは
今回、ご一緒させていただいたのはこちら、ネッツトヨタ神戸の『ネッツテラス西宮』です
よくイメージする自動車ディーラーとは違い、広々としたキレイな店内には展示車両が無く、まるでオシャレなカフェみたい!
奥に進むと、なんとテントが!!
そしてミニ四駆のコースも!!
お子様でけでなく、大人もワクワクしちゃうようなお店です。
ネッツテラス西宮の詳細はこちら。
今日はどんなお子様たちに会えるかな?
僕たちスタッフは、開店少し前に到着し、今日はどんなお子様たちに会えるのかな?上手に乗れるのかな?なんて想像しながら、いそいそと準備を始めます。
参加されるお客様がご来店。
ヘルメットやプロテクターを装着して、お子様たちも準備をします。
ネッツトヨタの皆さんも、とっても子供好き♪ マスク越しですが、満面の笑みが伝わりますね。
それではスクール開催前に、ネッツテラス西宮の中山店長(写真中央)と一緒にご挨拶。
とっても人当たりが良く、僕に負けず劣らずイケメンです(笑)
そしてお喋りも上手♪
キッズスクールのスタートです!
キッズスクールは、お子様の補助輪なしに乗る練習のサポートで、親御様にもどのように練習すれば良いか?のコツをお教えする場です。
参加できなかった方も、このブログを参考にしてもらえると嬉しいです。
【ペタペタ歩き】
まずは補助輪を外した自転車を、ペダルも外してペタペタと歩いていきます。
補助輪がある自転車だと、左右に転倒することが少なく、どうしても左右のバランスを補助輪に頼ることに体が慣れてしまいます。
補助輪を外し、自転車を左右に倒れないよう体で覚える練習です。
ペダルを外す理由は、地面をペタペタと歩く時に、足に当たらないようにするためです。
補助輪の無い自転車に、最初はみんなおっかなびっくり。
先生が初めて乗る時もそうでした。
おっ!少し慣れてきたかな?
上手にできるようになったね♪
みんなペタペタ歩きになれたところで、次のステップに移ります。
【両足キック】
次は、同じく自転車のペダルは外した状態で、地面を両足でキックして前に進みます。
両足でキックした際、なるべく両足が宙に浮いてる時間を長く取ることが重要です。
両足が宙に浮く=接地しているのがタイヤだけ
補助輪なしの自転車に乗っているのと、ほとんど同じ状態ですね。
少しずつ、両足が浮くようになってきたね
おお!すご~い!!
そこまで足を高く上げれるのは、バランスが取れている証拠です。
【ペダルを回そう】
両足で地面をキックしてバランスが取れると、いよいよ自転車にペダルを付けます。
まずは、さっきの両足キックで助走してからペダルに足をのせます。
さあ、上手にできるかかな?
助走をつけて・・・両足をペダルに乗せる!
ペダルにのせるイメージを、ちょっとだけお手伝い。
乗せれるようになったら、あとはペダルを回すだけ!
もうちょっとで・・・
あれ?
乗れてる~!
補助輪なしの自転車に乗れてるよ!!
すごいすごい!
たった1時間の練習で、上手にのれるお子様も何人かいらっしゃいました。
このシーンは、何度見ても感動的です(涙)
楽しい時間はあっという間
楽しい時間はあっという間、みんな上手に乗れるようになったかな?
そして今日は特別に、太っ腹なネッツテラス西宮から素敵なお土産がありました。
お土産の中身はなんだろうね?
実は、一番テンションが上がるタイミングだったりして(笑)
お子様たちもニコニコで終わった出張キッズスクールも、これにて終了。
今日練習したことを、お父さんお母さんと一緒に公園で練習して、もっともっと自転車に乗れるようにがんばって。
またキッズスクールは開催していないけど、いつでも『サイクルベースあさひ』と『ネッツテラス』に遊びにきてね♪
そうそう、一生懸命練習するお姉さんの姿を見て、凄いやる気になった未来の生徒さんへ
もう少し大きなったら一緒に練習しようね!
サイクルベースあさひでは、キッズスクールを開催しています。
ご興味のある方は、ぜひ下のバナーをクリックしてみてください。
次回は、大阪市都島区のサイクルベースあさひ都島店で開催します。
皆様のご参加、お待ちしていま~す♪
TEXT:山幹西宮キッズ館 藤原