
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできますあるある!お客様の「自転車のここが困る…」
こんにちは!実は店舗とお客様相談室の経験のある、スタッフかにっこです。
店舗でもお客様相談室でもお客様から「こんな便利グッズがあったらいいのに」というご相談をいただくことが多々ありました。自転車にまつわる “あったらいいな” は尽きないものですよね。でも実はお客様が求めている便利なグッズ、すでにサイクルベースあさひにはたくさんあるんです!
そこで今回は、実際に私がお客様からいただいたご相談をもとに、その悩みを解決してくれる便利グッズをご紹介していきます。「え、そんな便利なものがあったの!?」と驚くような、意外と知らない、目からウロコの商品が登場するかもしれませんよ。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
★10秒まとめ読み
お客様から実際にご相談いただいた「これってできない?」を元に、あなたの自転車ライフをちょっぴり便利に&楽にしてくれるかもしれないグッズを、今回は4つご紹介します!
お悩み① 空気入れを楽にしたい
手押しポンプで空気を入れるのって本当に大変!
お店の空気入れみたいに、シュ~ッって自動で空気を入れられるような、家用の空気入れは売ってないの?
実はあるんです!

ノズルを差し込んでボタンをポチっとするだけで、自動で空気を入れてくれるなんて!しかも上限の空気圧を設定しておくと自動で止まって、空気の入れすぎを防いでくれるデキるヤツ!便利すぎます!
使用時の音が若干気になるものの、一度この便利さと楽さを知ってしまったら今後手押しの空気入れには戻れなくなるかもしれません。
ちなみにサイクルベースあさひでは、どなたでもご利用いただける空気入れを各店舗の入口に設置しています。使い方が分からない場合や、空気の適量を確認したい場合はスタッフがお手伝いしますので、お気軽にお声がけください。
お悩み② ヘルメットをどこに置こう?
外出先でヘルメットの置き場に困る…。
鍵がかけられて、自転車に設置できるようなヘルメットケースは無いものですか?
外出中のヘルメットの置き場所、悩みますよね。持ったままお店に入るのは邪魔だし、かといってハンドルに掛けて置いていて盗まれるのも心配だし…。残念ながらケースのようなものはご提案が難しいのですが、こんな便利グッズがあります。

このホルダーのいい所はちゃんとロックができるのに、簡易鍵を差し込むだけのワンタッチで解除ができ使いやすいところです。
ただ、一時的に使用するもので、保管を目的にしたものではないので、長時間停める際はやっぱりちゃんとヘルメットを持っていきましょう。
なおこちらの商品は店頭では在庫をしておりませんため、お取り寄せになります。オンラインストアからお店で受取りをご利用いただくことも可能です。
また、リング錠と一体になったようなヘルメットホルダーもあったりします。これは一石二鳥!

お悩み③ 自転車の鍵をなくしちゃう
子どもが自転車の鍵をよくなくします。
毎回リング錠の切断になってお金もかかるし、何より鍵のかかった自転車を自転車屋まで運ぶのが大変!どうにかなりませんか?
これには2つ解決方法が考えられます。
(1) 事前に予備の鍵をたくさん持っておく
一般のシティサイクルのリング錠には、もともと1~2本の予備鍵がついていることが多いですが、実は、さらに追加で購入することもできるんです。紛失が心配な方は早めに追加の予備鍵を手に入れておいてもいいかもしれません。
だいたい1本800円前後のことが多いですが、お値段や納期は車種や鍵の種類によって異なりますため、詳しくは店舗にてご確認ください。
(2) ボタン式のリング錠にしちゃう
比較的リーズナブルな解決方法はこちら。

これだと番号を忘れない限り、開錠できないというトラブルとは無縁です。
ただ自分で好きな番号が設定できるわけではないので、忘れないように防犯登録証書など購入時の書類に番号のメモを残しておきましょう。
お悩み④ バッテリーの盗難が心配!
電動アシスト自転車のバッテリーを盗まれてしまいました。
でもいちいちバッテリーを外して家に持って入るのは正直面倒です…。何かいい手立てはありますか?
自転車のバッテリーの盗難、最近よく聞きますね。バッテリー単体でも安いものではないですし、本当に困りますよね。
実はバッテリー専用の鍵もご用意があります。
駐輪中や走行中に邪魔にならないよう、最小限の寸法で設計された無駄のないデザインで、見た目もすっきり!電動アシスト自転車購入時にはスイッチカバーと合わせて、鉄板級にオススメの商品です!
写真はダイヤルタイプを使用した際のもの
まとめ
いかがでしたでしょうか?一つでもお客様のお悩みの解消にお役立ちできれば幸いです。
サイクルベースあさひ各店では自転車本体だけでなく、空気入れや鍵など、周辺部品もたくさん取り揃えています。今回のブログでご紹介した、電動空気入れやリング錠、バッテリー盗難防止ロックも店頭に定番で置いています。
「こんなニッチなグッズあるわけないよね…?」と思ってたものも、もしかしたらご用意できるかもしれません。自転車に関するお悩みは大きいものも小さいものも、是非サイクルベースあさひまでご相談ください!
自転車に関するよくあるご相談はこちらでも特集していますので、ご参考になりましたら幸いです。
TEXT: スタッフかにっこ