
JAMISをご存じですか?
国内において、すごくいいのにあまり一般に認知されておらず、なんかもったいない・・・と感じるブランドがあります。
その一つがジェイミス(JAMIS)というブランド。(そのまま読むとジャミスですが、読み方はジェイミスです。)
昔からスポーツサイクルに乗られている方や、MTBに乗られている方はご存知の方も多いでしょう。レイノルズ、またはタンゲチューブを使ったMTBのドラゴンは有名で、今でも私の憧れの存在です。
ジェイミスは1979年フロリダ州で誕生したブランドで、他の老舗アメリカンブランドと同じように、ビーチクルーザーから始まりました。
その後、MTB、ロードとラインナップを増やしていますが、ロード乗りには特に認知が少ないのではないでしょうか。
ジェイミスの特徴を一言であげれば、SST(Size Specific Tubing)という技術。
メインチューブ、シートステーの太さをサイズごとに変えることにより、全てのフレームが同じ乗り心地になるように設計されているのです。
「それって当たり前でしょ?」
と私も以前は思っていましたが、メーカーにとって、パイプ径やジオメトリをサイズごとに全て適正にさせていったら、コストも高くなりすぎてしまうので、そこまでやるのは稀なのです。
特にフレームサイズが小さいと、剛性が高くなりすぎたり、少し乗りにくいジオメトリになったりと、そのアオリを受けやすかったりします。
そんなジェイミスを一度試していただきたく、一部特価で集めました。

特にアドベンチャーバイクのレネゲードは旧モデルですが、現行モデルよりもスペックが良いのにお求めやすくなっているので割引率以上にオススメです。
アドベンチャーバイクについては下記ブログでも詳しく記載しているので、気になった方はぜひチェックしてください。
TEXT:toby
待望のあの自転車が!!!!SALE開始!!
皆様、先日私がご紹介したお気に入り自転車メーカーのはなし、覚えておりますでしょうか。
いや鉄男のはなしなんて覚えていないでしょう!大丈夫、鉄男もそんなこと気にしていませんよ。
以前私が個人的に欲しいと思いご紹介させていただいた「tern」の自転車がなんと、現在SALE中です。

先日のブログ以降、結局私は「RIP」のマットサンドシルバーを購入いたしました。やはりサイズ感もよく、街乗り用のメインバイクとして日々乗り込んでいます。
そのうちハンドルかえようかなー、ペダルもかえたいなーなんていろいろ妄想しています。
在庫に限りがございますので、人気のカラーはなくなる可能性があります!気になる商品がございましたらお早めにお買い求めください!
TEXT:鉄男