
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできますこんにちは!三篠店の今井です。
こんにちは。先日当店のスタッフ達がお客様と一緒に岡山国際サーキットで開催されたおかやまエンデューロに参加して来ました。和気あいあいと楽しそうに帰って来て何よりですが、そんな様子を見ながら羨ましそうにお店番をしていた三篠店の今井です。
ゴールデンウイークも近いという事で今回は自転車ツーリングに便利なBirzmanのバッグを紹介。最後にはお得なキャンペーン情報も掲載していますよ~~~。
Birzman(バーズマン)ってどんなブランド?
Birzmanはバッグブランドというイメージがあるかもしれませんが、最も得意とするのは実は「メンテナンス用品」。
フロアポンプや携帯ポンプといった空気入れから携帯工具、さらには自宅で愛車をメンテナンスするための高品質な工具まで幅広いアクセサリをラインナップしているブランドです。
開発コンセプトの根底にある「自然との調和」を目指して作られるプロダクトは無駄がなく使いやすいデザインを踏襲しており、触れているだけでも満足感が得られるものに仕上がっています。
「Birzmanのオフィスは大自然に囲まれた中にある」
Birzmanは機能性とデザイン性が融合したサイクルツールブランドなのです。
ラインナップ紹介
Birzmanのバッグのラインナップの豊富さには驚かされます。
HPを見るとずらりずらりと並ぶバッグの数々。
通勤や通学といったデイリーユースから、遠くまで走り抜けるロングライド、さらには宿泊を伴う自転車旅、バイクパッキングスタイルまで様々な要求に応えることが出来るようになっています。
同じブランドでバッグを揃えると自然とトータルコーディネートが出来てバイクの印象もすっきりスマートに仕上がりますね。
バイクパッキングって何?
先ほどちらっと出てきました「バイクパッキング」というスタイル。
これはここ数年間の間に大流行している新しい自転車ツーリングのスタイルで、キャリアやダボ穴を必要としないストラップやバックル留めの大容量サドルバッグ・フレームバッグ・トップチューブバッグ等を組み合わせて軽快に荷物を運搬する手法の一つ。
バッグの取付方法の自由さから自転車を選ばず、ロードバイクからクロスバイク、マウンテンバイクや小径車まで様々な車種に対応することが出来るのも嬉しいポイントです。
宿泊を伴うキャンプツーリングからロングライドはもちろん、ちょっとキャンプ用品を詰めて近くの河原でデイキャンプするといったミニマムな楽しみ方にもぴったり。多様化する現代の自転車事情にマッチしているという事も人気に火が付いた理由の一つでしょう。
おすすめのバッグ
「ラインナップが多くてどれを選べば良いのか分からない!」
と言ったお声を頂戴することがあります。
そこで当店で人気のBirzmanバッグを二つ紹介します。
一つ目はこちらのサドルバッグ「Packman Travel Saddle Pack」
撥水かつ耐摩耗素材を使用したタフなサドルバッグで、デイリーユースからキャンプツーリングまで使うことが出来ます。容量はメーカー発表で6L、これだけのサイズがあれば着替えや輪行袋、工具やサコッシュ、さらにはコンパクトなエアマットやエアピロー、バーナーやクッカーも持ち運ぶことが出来ます。
ストラップ固定式なので自転車も選びません。(シートポストがある程度出ている必要はあります)
バイクパッキングデビューにおすすめのバッグはずばりコレです!
二つ目はこちらのフレームバッグ「Packman Travel Frame Pack」
フレームバッグはサドルバッグと違い出し入れを頻繁にするアイテムや貴重品を収納するのにおすすめのバッグです。容量は3Lで必要十分な容量。
財布やスマートフォン、鍵やモバイルバッテリー、ウインドブレーカーやグローブ等を運搬するのに最適です。こちらもサドルバッグと同様に撥水かつ耐摩耗素材を使用したタフなバッグに仕上がっています。
こちらも実は通勤や通学に使ってみると大変便利な事に気付かされます。
ポケットにものを入れて走るのは結構なストレスですが、このバッグがあれば鍵もスマートフォンもきっちり収納できちゃいます。停車した状態で下に手を伸ばせば簡単にものの出し入れができるというのがポイントです。シンプルかつスマートな自転車ライフを手に入れましょう!


スポーツスペシャリティストア限定セール中!
そしてただいまサイクルベースあさひスポーツスペシャリティストアの店頭ではBirzmanバッグキャンペーン中です。
Birzmanのサドルバッグ+フレームバッグを同時購入で10%OFFしちゃいます!
その名も「バイクパッキングスターターセット」
バイクパッキングデビューにはこれしかないというキャンペーン。
愛車にバッグを装着してお気に入りのアイテムを詰め込んで非日常へ旅立ってみませんか?是非店頭にてお待ちしております。
スポーツスペシャリティストアはこちら
TEXT:三篠店 imai