
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできますぶろぐ・で・あさひの記事ができるまで
早いもので2020年も残すところあと数日。今年「ぶろぐ・で・あさひ」では、毎週木曜日に配信している「めーる・で・あさひ」用の記事とは別に約70の記事を公開いたしました。
商品紹介から、各店で開催しているライドイベントやメンテナンス、サイクリング情報など様々な記事を掲載しましたが、1番読まれている記事って何でしょうか?
と、いう訳で、今回は、ぶろぐ・で・あさひの2020年を振り返ってみることにしました。
2020年最も読まれた記事はいったい??
さて、記事の紹介の前に、ぜひ自分に「体をはったで賞」をくれというスタッフtobyの記事を例にぶろぐ・で・あさひの記事がどのように作成されているかを少しご紹介します。
※そのような賞はありません。
こちらは昨年公開されたアウトランクeの記事です。
ブログ作成にあたり執筆担当スタッフは本当のところはどうなの?という、自転車屋さんならではの目線で気になるポイントをとことん調べています。
この記事では走り心地だけではなく、きつい坂ではどうなのか?を確認するために、実際に清滝峠を上ってテストしています。
体はってますね(笑)
カタログはこうだけど、実際はどうなのか?と、いう部分までしっかり調べ、メリットやデメリット、自分が感じたこと、どんな人にむいているのか?という部分まで細かくご紹介するのが「ぶろぐ・で・あさひ」の記事の特徴です。
このようにして作成された記事は、毎日全国のあさひスタッフからブログ掲載を担当する部署へ送られてきます。
そして情報不足や誤りがないか?の他におもしろい記事か、読者にとって有益な情報提供ができているか?などの厳しいチェックを受け、通過した記事だけが掲載されています。
掲載までに何度も書き直しとなったり、掲載を見送る記事も実はたくさんあります。
スタッフが選ぶベスト記事
そんな厳しいチェックを受け掲載された記事はどれもおもしろいです!
そのなかでも、スタッフがこれはおもしろい♪と思った記事を一部ご紹介いたします。
■スタッフSenが選ぶベスト記事ここがおもしろい
時間がかかるチェーンクリーニングをもっと楽にするにはどうしたら?そんなスタッフの願望をかなえてくれたアイテムをご紹介しています。
使用の前後で差がすごい!これ盛ってないよね?本当にこうなるんですよね?と、何度も確認するほどくっきり違うので、欲しくなっちゃったスタッフが続出しました。
■スタッフTobyが選ぶベスト記事ここがおもしろい
この記事のすごいところは、何といっても実際にキャンプに行ってしまったところです。
キャンプと釣りをこよなく愛しているだけあって、自転車紹介にもキャンプ愛がつまっています。
キャンパー目線での使い方も提案されていて、自転車でキャンプに行くならぜひこの記事を読んでから行っていただきたい。
■スタッフKemumakiが選ぶベスト記事ここがおもしろい
クロスバイクにカゴつけたい。でも、せっかくかっこいい自転車を買ったので、かっこよさは維持したい。そんなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
それならぜひこの記事を読んでください。取り付け方も丁寧に書かれていますが、取り付けたあと荷物がどれくらい載せられるかまでちゃんとチェックしていてとても参考になること間違いなしです。
2020年に掲載された記事のランキング
2020年は実際に店舗で働いているスタッフもたくさんブログ記事を書きました!
店舗スタッフの作成記事の中で頂点にか輝くのはどのブログ??
ランキング形式にてご紹介します。
■2020年公開店舗スタッフ作成ブログ
3位
2位
1位
洛西口店スタッフ アドベンチャリがご紹介。欧州で大ヒット”乗り降りしやすいU型フレーム”のE-スポーツバイクが洛西口店にやってきた!
なんと!!洛西口店が1位から3位までをすべて独占しました。
E-バイクがいつでも楽しめる洛西口店は、楽しいライドイベントも多数開催!名物スタッフによる京都観光を兼ねたガイド付きサイクリングツアーはおもしろいという一言ではあらわすことはできない。京都にお越しの際はぜひサイクルベースあさひ洛西口店へお立ち寄りください。
2020年前半はコロナ禍でなかなか開催が難しかったガイド付きサイクリングツアー。
感染症対策を行い、現在は開催しております。今年もたくさんのお客様にご参加いただき、ありがとうございました。
そんなガイド付きサイクリングツアーのレポートブログはどれが人気なのでしょうか?
■2020年公開ガイド付きサイクリングツアーレポートランキング
3位
2位
1位
旅行先などでガイド付きサイクリングツアーに参加されるのもおすすめですよ。
今はなかなか旅行には行けないけれど、落ち着いたらぜひご参加ご検討くださいね。
店舗スタッフの記事の次は、2020年ぶろぐ・で・あさひに新たに公開されたすべての記事のランキングです。
■2020年公開ブログ記事ランキング(総合)
3位
2位
1位
今年は、自転車通勤を始められた方も多いのではないでしょうか?
通勤系の記事が2つもランクインしています。
そして1位は、Twitterでご紹介後、読者のみなさまから様々なご意見をいただいたあの記事です。
私たちも勉強となる貴重なご意見をたくさんいただき、ありがとうございました。
2020年最も読まれた記事は??
さぁいよいよ2020年(2020年1月1日~12月27日)最も読まれたブログ記事の発表です。
過去に公開された記事が根強い人気を誇り、いまだに多くの方にご愛読いただいています。
では、まずは店舗スタッフによって作成された記事のランキングです。
■2020年最も読まれたブログ記事ランキング(店舗スタッフ部門)
3位
2位
1位
毎日多くのお客様のお困りごとを解決しているスタッフだからこそ書けるブログですね。
特に最近3位のステムバッグの記事がじわじわとView数を伸ばしています。
少し前に公開された記事ですが、自転車通勤を始める方やバイクパッキングなど実は便利なステムバッグをご検討される方が多いのでしょうか?
とても参考になりますので、ぜひご覧ください。
■2020年最も読まれたブログ記事ランキング(総合)
3位
2位
1位
この3記事は公開して長い時間が経過していますが根強い人気です!
サドルの高さのことやパーツの取付けなどで悩まれて検索される方が多いのですね。
来年もぶろぐ・で・あさひでは自転車に関する情報をたくさん配信していきます。
みなさまのお役に立てる記事を1つでも多くお届けできるようスタッフ一同努めてまいりますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
TEXT:nino