
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできます2度の延期!3度目の正直なるか!?
みなさん、はじめまして。三島店の豊岡です!
今回は、12月11日に開催したイベントの様子をご紹介します。
当初は9月に開催しようとしましたが、緊急事態宣言により10月へ延期・・・
10月に再度、開催しようとしたところ雨により延期・・・ と2度の延期となっていました。
3度目の正直となるイベント当日・・・
天気を心配しましたが、無事快晴♪
開催できて良かったー!!
今回はE-バイクこと電動アシスト付きスポーツバイクを使い、70kmという長い距離を走破しようというイベントです。
さらに、ただの70kmではありません。
新年の風物詩、箱根駅伝で有名な箱根のコースを走るので、その道のりは登って下って、また登って下って・・・その繰り返しです。
そんなチャレンジ系イベントに女性2名、男性1名の計3名の方にご参加いただきました。
最強の難関!?標高846mの箱根峠とご褒美の絶景!
あさひ三島店を出発し、静岡県側から箱根の山越えを目指します。
約15km、下りも平坦すらもない登り坂です。
途中で日本最長の大吊橋『三島スカイウォーク』で休憩します。
箱根のコースを半分ほど登ってきましたが、みなさんまだまだ元気で、余裕なご様子。
(これほどの登りでもE-バイクなら適度な運動量になります)
休憩もほどほどに出発!
途中ふと見ると、富士山の絶景スポットが!
「普段、車で通るけど停まる場所なくてじっくり見れなかったんだよね~」
「ゆっくり景色味わえるのも自転車ならではだね!」
などと、お客様から嬉しいお言葉が。
自転車で登った人にしか味わうことのできない絶景を満喫できました!
出発から約2時間かけて箱根峠を登り切りました!
標高846m!静岡県と神奈川県の県境です!
県境を越え神奈川県に入ると、目の前に芦ノ湖が見えてきました‼
芦ノ湖畔でカレーパンと足湯!
12時15分!昼食タ~イム!
当初、休憩ポイントで予定していたお店が休業中だったため『Bakery&Table箱根』さんへ。
芦ノ湖を眺望できる足湯に浸かりながら、名物のカレーパンをいただきます。
奥には、パワースポットで有名な箱根神社の平和の鳥居も見えています。
今回は時間の都合上、立ち寄ることができませんが、遠くから交通安全を祈願しました。
時刻は13時、ご飯を食べ、リフレッシュしたところで出発!
残り約50km。E-バイクのバッテリー残量は約60%。
やはり最初の登り坂が長かったためか、みなさん半分近くを消耗してしまいました。
が、ここから先は下りの道が多く、ほとんどアシストを使わずに走れます。
快調に走ったため、あまり写真に収めることはできませんでしたが、箱根の景色を楽しみながらみんなで走っていきます。
1時間ほど走って、ススキが有名な仙石原のコンビ二にて休憩!
下見をした7月は『鮮やかな緑』だったススキが・・・
12月には見事な『黄金色』に染まっていました!
ロングライド特有の悩み『お尻の痛み』への対処法
そうそう、ロングライドするといろんな悩みが出てきます。
その代表格は『お尻の痛み』ではないでしょうか?
『お尻の痛み』の原因は様々ですが、個人的に最も即効性があると思うのは『パッド付のインナーパンツ』です!


今回参加のみなさんは全員パッド付インナーパンツを着用済でしたが、それでも痛くなる場合があります。
距離が長くなればなるほど痛くなりやすいです。
なので今回はこんな物もご用意!
サドルに被せるゲルパッド入りのカバーです。

見た目はどうしてもごわついてしまいますが、効果はバツグン!
後半もみなさん、お尻の痛みに悩まされずに走ることができました。
ロングライドに限らず、通勤・通学などで『お尻の痛み』に悩まされている方、一度試してみてはいかがでしょうか?
トンネルを抜けた先のド迫力!
神奈川県箱根町に別れを告げ、静岡県御殿場市の県境付近に入る乙女峠には、長いトンネルがあります。
その長いトンネルを抜けた先にも絶景が・・・
ド迫力!!!
世界遺産 富士山をこんなに大きく見ることができるスポットです!
富士山を堪能していると、時刻は15時前だというのに少し日が傾いてきました。
冬の日暮れは早いですね~。
完全に暗くなってしまう前に帰ります!残り30km!ひたすら下り坂です。
アシストはほぼ使わないでも走れてしまいます。
適宜、休憩を挟みながら約2時間で帰ってきました。
ゴールまで残り1km!
お客様から「もう終わっちゃう!寂しいな~」とのお言葉!
今回70km、7時間という長距離、長時間のイベントでしたが、楽しくてあっという間でした。
ちなみにゴール後のE-バイクのバッテリー残量は全員30%以上残っていました。
後半はみなさん、ほとんど下り坂のため、アシストをそれほど使わずに自力で漕いでいたんですね!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
全国のサイクルベースあさひでは、多くの店舗でライドイベントを実施しております。
ブログ下のバナーから、イベントメニューを確認できますので、ぜひご覧ください。
TEXT:三島店 豊岡