
TOPICS
- ヨーロッパの各都市では今、ママチャリ型(!?)E-スポーツバイクが大流行!?
- ヨーロッパ発、女性に優しいE-スポーツバイクがついに日本にも上陸!
- MERIDA ePASSPORT TK 600 EQを徹底解説
- 数々のE-スポーツバイクを知る洛西口スタッフが早速インプレッション!
- まとめ
ヨーロッパの各都市では今、ママチャリ型(!?)E-スポーツバイクが大流行!?
こんにちは。洛西口店のスタッフ アドベンチャリです。
日本で自転車と言えばファミリーサイクル、いわゆる”ママチャリ”を想像する方も多いのではないでしょうか。
日本では、実用性を最優先した自転車であるファミリーサイクルが、価格もお手頃ということもあって、たくさん街中を走っています。
一方ヨーロッパでは、自転車はあくまでもスポーツの乗り物。スピード走行や長距離走行などの性能が重視されてきたため、普及しているのは剛性が高いダイヤモンド型フレームの”スポーツサイクル”でした。
ただ、最近パリやバルセロナなどの都市では、ファミリーサイクルに似たトップチューブのない形状のE-スポーツバイクが急増しています。
それがこちら。
エコ意識の高いヨーロッパでは、自転車の需要が増えています。
街中を走行するのに「老若男女問わず、誰でも気軽に乗れるコミューターバイク」として
このフレーム形状のE-スポーツバイクはうってつけというわけです。
ファミリーサイクル型フレーム特有の”乗り降りしやすい“というメリットにスポーツサイクルの強さを持たせると、”重たい”というデメリットになりますが、E-スポーツバイクになることによってデメリットではなくなるんですね。
だけど決して走行性能を捨てているのではなく、変速性能やディスクブレーキなどの本格的なスポーツバイクの装備はそのままに継承して、実用性と走行性能を両方兼ね備えた自転車になっているのも特徴です。
ヨーロッパ発、女性に優しいE-スポーツバイクがついに日本にも上陸!
そんな乗り降りしやすいフレームタイプのE-スポーツバイクが、ヨーロッパから洛西口店に上陸しました!
名前は”MERIDA(メリダ) ePASSPORT (イーパスポート)TK 600 EQ”です。
フレームがファミリーサイクルと同じような形状だから、初めての方にも親しみやすいのでは?
その気になれば普段着のまま乗れちゃうのも魅力的ですよね。
因みに当店の女性スタッフ(身長160cm)が跨がるとこんな感じです。
もう一人の女性スタッフ(身長147cm)に跨いでもらうとこんな感じ。
サドルを1番下に下げて、何とかつま先が届く感じです。
でもトップチューブが無いのでサドルから降りてもフレームに当たらないのはうれしい!
本人曰く、「乗り降りが楽で嬉しい。」 「乗車姿勢も楽ちん。」だそうです。
だけど走行性能もスポーツモデルと変わりません。
見た目のいかつさ(カッコよさ?)にスポーツモデルを敬遠していた方も、気軽にE-スポーツバイクを体験して頂けること間違いなし!
MERIDA ePASSPORT TK 600 EQを徹底解説
MERIDA ePASSPORT TK 600 EQをもう少し詳しくご紹介します。
MERIDAでステップインフレームと呼ばれるフレーム形状は、トップチューブを前からをまたげるため、乗り降りがとても楽にできます。
スポーツサイクル独特の足を後ろに上げる跨ぎ方は、苦手な方もいらっしゃると思います。
特に初めてなら、なおさらですよね。この自転車なら、街中など乗り降りの多い使い方でも大丈夫!
しかも!トップチューブが無くてもフレームの剛性はしっかりと感じられスポーツ走行もしっかりこなしてくれます。
油圧ブレーキ採用で握力が無い方でもしっかりブレーキコントロールができ安心!
乗り降りに敷居が低い(文字通り!)と、ちょっと体験してみたくなりませんか?
タイヤも太めの27.5×2.2サイズがついているため、クッション性が良く乗り心地も優しくて、走行時の安定性もバッチリ。安心して乗っていただけます。
タイヤが太いと重いんじゃないの?とお思いのあなた。
電動アシストが付いているので全く気になりません。
見やすい大型モニターの下に見えるのは・・・
ドリンクホルダー用の台座が!
スポーツマインドが感じられるポイント。
その他ワイドサドルやチェーンケース、スタンド、キャリアに前後ライトまで。
買い足すものは何もない!?
数々のE-スポーツバイクを知る洛西口スタッフが早速インプレッション!
いつものように乗ってみました。
またがった感じは”ママチャリ”感覚なのだけれど、走るとスポーツサイクル…
なんだか不思議な感覚です。
フラットハンドルですが最近流行りのワイドハンドルではなく、実測580mmで街乗り用の自転車に近いのも、どんな人でも乗りやすいポイント。
アシストはシマノのSTEPS E6180を搭載し、平坦な道では自然なアシスト、登坂ではパワフルなアシストを発揮してくれます。
ユニットのパワーとしてはミドルクラスです。超パワフルということではないので、パワーを求めている人にとっては少し物足りなく感じるかもしれません。
ですが、この自転車のキャラクターならこれで十分なんです。
だって普段使いもする車にレーシングカーは必要ないですよね。
むしろ、パワーが出すぎて怖いということがありません。
必要十分なパワーで、その気になれば峠や遠出も出来る。この辺は初心者の方や女性にとって、ちょうどいいかもしれませんね。
まとめ
あなたがもし、強力なアシストパワーやロングライド、本格的なオフロード走行を求めているのなら、このバイクはあなたの欲求には応えられないかもしれません。
ですが、もしあなたが乗りやすさ、スタイリッシュさ、気軽さ、街でもサイクリングでも使える幅広さをE-スポーツバイクに求めているのなら、このバイクはぴったりだと思います。
例えるなら、普段使いに欧州コンパクトカーに乗るような感じでしょうか!?
ヨーロッパからの新しい風”MERIDA ePASSPORT TK 600 EQ”を是非、サイクルベースあさひ洛西口店でお確かめください。
もちろん試乗OKですよ!
洛西口店スタッフ一同、あなたのご来店をお待ちしております。
洛西口店の店舗情報はこちら
※MERIDA ePASSPORT TK 600 EQはネット店での取り扱いがございません。
お買い求めをご希望の場合はサイクルベースあさひ洛西口店までご相談下さい。
TEXT:洛西口店 アドベンチャリ