
TOPICS
- 秋と言えばスポーツの秋!!ライドイベント始動!!
- 絶好のサイクリング日和!!
- 自然を満喫!!サイクリングの魅力!!
- 食欲の秋も忘れずに!!待ちに待った昼食!!
- 運動して、ご飯食べたら・・・残るは・・・足湯!!
秋と言えばスポーツの秋!!ライドイベント始動!!
こんにちは!!郡山富田店の池本です!!
世間では消費税増税の話題で持ちきりですが、私には関係ありません!!
10/5 この日をどれだけ待ち望んでいたか・・・おわかりいただけるであろうか・・・?
と言うのも、郡山富田店は9/6にSSS(スポーツ・スペシャリティ・ストア:カジュアルライドからエントリーレース用まで、幅広い多彩なジャンルのスポーツサイクルを取り扱うスポーツサイクルに特化した店舗です)店舗としてリニューアルOPENしたばかりの為、ライドイベントを実施するのは初めてだったのです!!
ドキドキ・ワクワクしながら企画したこのツアーは、スポーツの秋 も 食欲の秋 もどっちも味わっちゃうぜ!!って感じの贅沢なライド!!楽しくないわけがない!!
企画しながら、まだかまだかと待ち遠しくて仕方ありませんでした・・・
初めてなのに大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない・・・!!
絶好のサイクリング日和!!
前日までは、暴風が吹き荒れ、雨まで降るしまつ・・・
開催自体も危ぶまれていました・・・
しかし、参加者全員の日頃の行いが良かったのでしょう!!当日は、ほんの少し風が強いものの、見事に晴れました!!
気温もイイ感じッ!!まさにサイクリング日和!!スポーツをするにはもってこいの季節ですね!!
10:00には参加者全員が揃うことができ、いざサイクリングへ!!
ッとその前に・・・自転車の操作説明や乗り方、準備運動等を行い、集合写真も忘れずに!!
最近若者に流行りの、小顔効果があるというピースを試してみました(笑)
う~ん・・・どことなく小顔になった気が・・・
しかし、私一人だけとは恥ずかしい・・・
自然を満喫!!サイクリングの魅力!!
今回のコースは、初心者の方に優しいコースを選びました♪
お店から5km程は比較的車通りの少ない道を選定し、田園地帯へと向かいます。
アップダウンは前半ほとんどないので全く疲れを感じないまま田園地帯に到着!!
ここまで来ると車もほとんど走っておらず、非常にのんびりとサイクリングを楽しむことができます!!
しかも季節は秋。秋といえば、冒頭にも少し出てきましたが【食欲の秋】!!これも楽しみの1つですよね♪
収穫間近の稲穂が黄金のように輝き、非常に綺麗です・・・既にお腹が鳴りそうです・・・
パシャリッ
のどかな黄金に輝く稲穂ロードが終わると少しずつ勾配が大きくなり、母成グリーンラインへと近づきます。
グリーンラインの入り口には高司(たかつかさ)神社という戦国時代に建てられた歴史ある神社があり、そこの御神木が
凄く・・・大きいです・・・
何百年もの間、立派にそびえたつ大木に自分の小ささを感じながらしばし見入ってしまいました・・・
写真では判りづらいのですが、樹皮からは樹液が滲み出ており、それもまた神秘的なんです!!まるでジブリの世界!!
たっぷりと自然を満喫したら、いよいよE-スポーツバイクの本領発揮です!!
食欲の秋も忘れずに!!待ちに待った昼食!!
高司神社にて小休止をとり、いよいよグリーンラインへ!!
前半部分は平均勾配およそ4%程度なので非常に緩やかなのですが、普段街中でその勾配が4km以上続くってことはまずありません(笑)。E-スポーツバイクだからこそ楽々スイスイ登れちゃうのです!!
皆さん満面の笑みで登頂に成功しました!!もう少し登ると更に勾配がきつくなるのですが、今回はここまで♪
待ちに待ったフィッシングタイムです!!
今回は【橋本つり堀ガーデン】様にお邪魔しました!!
なんと!!竿も餌も無料なんです!!釣った分だけお支払システムなので本当に手ぶらで来場しても問題なし♪
こんなにもサイクリングと相性の良い施設があるでしょうか?いや、ない!!
大事なところなので2度言わずに反語を使って強調してみました!!
実際お子様連れの方も多く来場されているのでオススメですよ♪
それでは早速・・・
フィッシングターイム!!!!!
ドキドキ
!!!!
開始5分程度ですぐに釣れました(笑)それにしてもいいサイズ♪
釣るだけでなく調理もして頂けるので、オススメのから揚げにしてもらいます!!
見るからに美味しそうです!!さらにさらに!!
ジンギスカンやラム肉だって食べられるんですよ!!ん~♪やっぱり秋は【食欲の秋】か!?
臭みも少なく旨い!!お箸が止まらない!!
あっという間に食べ終わりスタミナも全回復した気分です!!
運動して、ご飯食べたら・・・残るは・・・足湯!!
楽しい時間もご飯を食べ終われば折り返し地点・・・
名残惜しいですが、クマのぶんちゃんにお別れの挨拶をし帰り支度をします。
なぜかここにはクマがいます(笑)
登った分だけ下りがあるのは当然!!この時期の下りは風が冷たく体温を奪われるので上着は必須です!!
30分程下ると磐梯熱海という町に到着。熱海という名前からもわかるように、立派な温泉街です♪
歴史も深くなんと800年以上前から親しまれている温泉なんだとか・・・
今回は、JR磐梯熱海駅前の広場にある無料の足湯を堪能させていただきました!!
無料なので観光客の方や、散歩途中の方々も立ち寄る憩いの場です♪
床には足を刺激する石が敷き詰めてあり、足つぼを刺激してワイワイキャッキャッ言いながら楽しみました(笑)
足湯を堪能した後は、本来お店へと真っ直ぐ帰る予定だったのですが、ほんの少しだけ時間に余裕があったので
近場の滝を見に行きました♪小さいけれど前日までの雨のおかげで迫力はそれなりに!!
気軽に立ち寄れる滝は少ないので貴重です!!雪が積もってくるとより一層神秘的になるそうですよ!!
集合写真も撮り、大満足!!あとはゆっくり安全に帰るだけ♪
「帰るまでが遠足ですよ!」よく学校の先生に言われたのを思い出します(笑)
ここまで自然を満喫できるとは思ってもいませんでした・・・帰る時間には少しずつ日が傾き始め、来る時とはまた違った景色を楽しむことが出来ます。
お店に帰ってきたらクールダウンのストレーッチ!!アフターケアは非常に大事なんですよ!!
今日一日の楽しかった出来事などを談笑し、参加して頂いたお客様の「楽しかったです♪」この一言で私たちの疲れは吹っ飛びました♪最高のチップを頂いたので、今後もどんどん楽しそうなライドツアーを企画していきます!!
初のライドイベントということで参加スタッフ全員緊張もしていたのですが、お客様の笑顔で私たちの緊張もほぐれ、無事に初ライドを終えることが出来ました!!今回参加していただいたお客様には感謝の言葉しかございません!!本当にありがとうございました!!
少しでも楽しそうだなって思ったら、すぐにサイトをチェックして見て下さい♪
きっと素敵なガイドツアーがあなたを待っていますよ!!
TEXT:郡山富田店 池本