雨の日応援グッズのご紹介

自転車ユーザーを悩ませる雨の季節がやってきましたね。
毎日の生活に欠かせない自転車だから、雨の日も安全・快適に過ごせるようにおすすめのレイングッズを紹介します。
メニュークリックで該当箇所までスクロールできます
毎日の生活に欠かせない自転車だから、雨の日も安全・快適に過ごせるようにおすすめのレイングッズを紹介します。
メニュークリックで該当箇所までスクロールできます
デリケートなスイッチ部を雨や傷から守るスイッチカバー
電動自転車のスイッチ部に被せるシリコンカバー。摩耗による雨やほこりの侵入を防ぎ、スイッチ部の破損を防ぎます。
雨・ホコリを防ぎ、大切な自転車や荷物を守るアイテム
雨の日の安全走行のために
傘さし運転は禁止されています

雨の日は路面が滑りやすいので、ハンドル・ブレーキ操作が重要です。
傘さし運転は片手でのブレーキ操作になり、通常のブレーキ操作に比べて制動距離が1m以上長くなることもあります。
また、ハンドル操作も傘が風を受けて非常に危険です。
雨の日は、両手で運転できるように、レインウェアを着用して運転しましょう!
車のドライバーからよく見えるよう工夫しましょう

雨の日は、車のドライバーの視認性も悪くなります。
そして、雨の日の夜間はさらに視認性が低下します。
通勤や通学などで、雨の日の夜間に自転車に乗られる方も多いと思いますが、無灯火はもちろん危険なので、必ずライトをつけて運転しましょう。
また、通常のライトに加えてテールライトを取り付けると、後方からの視認性もアップして安心です。
その他身に着けるレインウェア等にも反射素材が付いた物を選びましょう。