2021.11.04
大阪市都島区と安全・安心なまちづくりに関する包括連携協定の締結について
2021年11月2日に大阪市都島区と安全・安心なまちづくりに関する包括連携協定を締結しました。

(写真左:大阪市都島区長 大畑 和彦 写真右:株式会社あさひ代表取締役 下田 佳史)
同協定に基づき、脱炭素社会の実現や市民の健康づくりのために、自転車の活用推進や適正利用の啓発、防災・減災対策、こどもの健全育成等について、都島区と連携して取り組んでいきます。
【協定内容】
①防災・減災対策、防犯等地域の安全・安心に関すること
・大規模災害時協力事業所、津波避難ビルにあさひ本社を登録
・防犯活動 ひったくり防止カバーの装着推奨活動
②交通安全に関すること
・交通安全月間イベントへの参加等
③自転車の適正利用に関すること
・自転車乗り方教室などに協力
・自転車用ヘルメットの推奨
④こどもの健全育成に関すること
・子供110番の家へサイクルベースあさひ都島店を登録
⑤福祉に関すること
・オレンジパートナー企業へ登録
・イベント等での車いす試乗会や点検サポートなどを実施
⑥地域の活性化に関すること
・区民まつりへの協力、区の広報に関する協力など
⑦SDGsの取り組みに関すること
今後もあさひは、社会の課題解決に貢献できる自転車の新しい価値創造企業として、自転車がより快適・安全に利用できる環境づくりを目指し、持続可能な社会に貢献できるように取り組んでまいります。

(写真左:大阪市都島区長 大畑 和彦 写真右:株式会社あさひ代表取締役 下田 佳史)
同協定に基づき、脱炭素社会の実現や市民の健康づくりのために、自転車の活用推進や適正利用の啓発、防災・減災対策、こどもの健全育成等について、都島区と連携して取り組んでいきます。
【協定内容】
①防災・減災対策、防犯等地域の安全・安心に関すること
・大規模災害時協力事業所、津波避難ビルにあさひ本社を登録
・防犯活動 ひったくり防止カバーの装着推奨活動
②交通安全に関すること
・交通安全月間イベントへの参加等
③自転車の適正利用に関すること
・自転車乗り方教室などに協力
・自転車用ヘルメットの推奨
④こどもの健全育成に関すること
・子供110番の家へサイクルベースあさひ都島店を登録
⑤福祉に関すること
・オレンジパートナー企業へ登録
・イベント等での車いす試乗会や点検サポートなどを実施
⑥地域の活性化に関すること
・区民まつりへの協力、区の広報に関する協力など
⑦SDGsの取り組みに関すること
今後もあさひは、社会の課題解決に貢献できる自転車の新しい価値創造企業として、自転車がより快適・安全に利用できる環境づくりを目指し、持続可能な社会に貢献できるように取り組んでまいります。