
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできますスポーツバイクに乗るという事を考えてみる。
こんにちは! 洛西口店の谷口です。
みなさんは自転車に乗っていますか? 私も公私問わず自転車/スポーツバイクに乗る事が多いのですが、普段から気になっていた事をお伝えします!
”スポーツ”って付いてるでしょ。
そう、”スポーツ”なんです。 サッカーや野球、スキーや水泳と同じ。れっきとしたスポーツです。
スポーツならしっかりと準備(装備)をして基礎を学んでルールを守らないとっ!
本当は自転車全般に言える事なのですが、ここではスポーツタイプの自転車に絞って考えてみたいと思います。
あ、固くならないで(笑)
軽い気持ちで読んでもらえたら嬉しいです。
これはもはや、自転車の教習所?
後半の実技では実際にスポーツバイクに乗って基礎を学びます。
そんなの自転車に乗れるから大丈夫って?いざ、やってみると意外と難しいんですよ。フフフ・・・
あくまでも初心者の方向け(ベテランの方も復習にどうぞ)なので、凄い技を練習するわけではなく・・・
自転車に適した服装と、ヘルメットの被り方
自転車の跨ぎ方と、漕ぎ出し方
そして安全な止まり方。
と言ったように誰でも簡単に、「なるほど~」と言っていただけること請け合いの実技になっております。
もちろん、肩の力を抜いて楽しみながらね♪
講習とは言え、楽しくなければ。
では、先日行った講習会の様子をご覧ください。
参加者のお客様はもうベテランと言っていいレベルの方ですが基礎から復習したいという事でご参加いただきました。
あいにくの雨だったのですが、洛西口店では雨でも開催できます!しかも実技まで!!
雨に濡れない高架下で基本の動作を練習です。
今回はベテランさんなので、ちょっとしたゲームを取り入れました。
名付けて「どっちが遅いかレース!!」
決められた区間を出来るだけゆっくりと、バランスを取りながら遅く駆け抜けた方が勝ち!?
限られた時間とスペースでしたが、楽しんでいただけたようです。
安全で快適な自転車社会になればいいな~
我々も自転車に携わる者として、安全をもっと声を大にして広めていかねばと思うのです。
でも堅苦しいのは谷口らしくないので、楽しく、スポーツバイクの基礎と安全を学びましょ。
なんとこの講習会、無料なんです。
大事なのでもう一回。
座学と実技の計1時間、みっちり実施して無料です!
洛西口店では毎週水曜日と、土曜日に開催しております。
水曜日は午前10:30~と午後13:30~の2部制
土曜日は午前10:30~と午後13:30~、15:30~の3部制
空いたお時間に是非体験しに来店してください。
我々は遊びも安全も本気で取り組みますよ!
あなたのご参加お待ちしております。
洛西口店以外の乗り方教室や、内容の詳細は下のバナーをクリックしてご確認ください。
TEXT:洛西口店 谷口