
ファットバイク・・・ってなに?
こんにちは。浜松幸店の森です。
あさひではE-バイク(E-BIKE)やロードバイクなど様々な自転車を使ってライドツアーを行っていますが、
今回は・・・「ファットバイク」を使ったライドに行ってきました!
ファットバイクってなに?初耳!って方もいらっしゃると思います。
こちらをご覧ください!
今回使用する車種は[GARNEAU] GROS LOUIS 2!!
凄い存在感ですよね。
なんと言ってもタイヤが太い!太すぎる!(笑)
普通のシティサイクルの何倍もの太さが有ります。
しかし!このタイヤが凄いんです!
砂利道・砂浜・雪どこでも走れちゃうんです!
タイヤが太い分、普通の自転車では走れないようなところも、安定して走れます!
空気が多い分、クッション性も抜群で、アドベンチャーなライドにもってこいの一台です!
さらに、今回は個人的にめちゃお気に入りの新発売された「GO GO DUCK」(勝手にアヒル隊長と名付けました)を連れて行きました!


快晴!しかし猛暑!
雲一つない快晴!素晴らしいライド日和!
しかし!遮るものがなにもないので日差しが凄い!
この日の予想最高気温はなんと、39度!!!
9時集合の時点ですでに30度越え・・・
普段は外で行うブリーフィングや準備体操もこの暑さなので、もちろん涼しい店内で行います。
スポーツタイプの自転車で重要なフィッティングもバッチリ!
事前準備も全て終え、いざ外へ!!あ、暑い・・・涼しいところにいた分、暑さをましましに感じます。
自転車に乗ったら風が涼しいはず!そんな期待をこめて、海岸へ向け出発!
いざ海岸へ!
お店を出発するとすぐにちょっとした砂利道があります。
シティーサイクルやロードバイクなどでは注意して走行しないとスリップしそうな道も、極太タイヤなので抜群の安定感!
舗装路を走るのと同じ感覚でスイスイ走れます。
ここで初めてのファットバイクでの砂利道にも慣れ、「安定してて、楽しいですね!」と話も弾みだします!
あとは、ひたすら海へ!
青い空!広い海!果てしなく続く道!
この長く続く一本道をひたすら目的地の砂浜へ向けて走ります。
「いやー絶景ですねぇ」とアヒル隊長。
ご機嫌なのか?頭のプロペラも、心なしかいつもより多く回っています♪
しかも、ひらけているので海風が強くふいて涼しい!暑さが和らぎます。
住宅地は熱風でしたが、ここは海が近いせいか風も少しひんやりいしていて走っていて気持ちいいです。
車も来ないので、のんびりおしゃべりしながら砂利道をサイクリング。
砂利道も終わり、舗装された道に入ると目的地の砂浜まであと少し!
到着!そして突入!!
砂浜の激闘!
本日のメインイベント 砂浜 のお時間です。
なぜ今回のライドがファットバイクなのか・・・それはこの砂浜を楽しむためです!
普通の自転車では絶対に走れない砂浜。でもこいつは行ける!どこまでもいける!
ギアを軽めにしてクルクル漕いでいきます。しかし、初めてだとなかなか進まず一苦労。
※今回のライドに際して、砂浜を管理する地方自治体の許可を事前に得て実施しております。
タイヤが砂を掴む感じがなんとも楽しい、不思議な漕ぎ心地です。
みんなで、進まなーい、漕げなーい、でも楽しい!などワイワイしながらやっとのことで波打ち際に到着!
波打ち際に来ると水分を含んだ砂になり、また違った漕ぎ心地に。
乾いた砂よりスイスイ進めます。
そのうち慣れてくるとギリギリを攻めるようになり・・・
海突入!でもタイヤが太いので多少の波ならへっちゃらです。
波打ち際は体感-5℃くらいなので近いほど涼しくて気持ちいい!
最後の水浴び
一通り遊んだあとは休憩
もってきたサンダルに履き替えて海へGO!
一同「冷たくてめっちゃ気持ちいい!!」
アヒル隊長「俺もはいりてぇ・・・」
猛暑で火照った体を癒して帰路へ!
帰りも何事もなく、無事に店舗につくことができ「とても楽しかったです!また参加したいです」のお言葉もいただき解散となりました。
しかし我々にはまだやることが!
最後の水浴び・・・そう!砂で汚れたファットバイクの洗車です。
そして天日干し
ご自身の愛車で、海水の塩分で錆が発生しやすくなる海辺を走るのは少し気が引けますよね・・・
あさひのガイド付きサイクリングツアーは、自転車もご用意してるので安心♪
もちろん次のツアーの為に、メンテナンスは念入りに!!
おっと!最後に海へ入れなかった、アヒル隊長も水浴びさせてあげました(笑)
※砂浜を走行する際は、軽車両の走行が可能か自治体に確認のうえ、走行してください。
TEXT:浜松幸店 森
アヒル隊長「あさひでは多くの店舗でライドイベントを実施しております。ブログ下のバナーから、イベントメニューを確認できますので、ぜひご覧ください。」