
アウトドアにピッタリ!積載性抜群のLOG WAGON新登場!
キャンプブームが盛り上がりを見せ、どこのキャンプ場に行っても大勢の人でにぎわっていますね。
まだまだ寒い時期ですが、暖かくなったら家族やお友達とピクニックやデイキャンプなんていうのも楽しそうですよね。
今回はアウトドアシーンで活躍すること間違いなし!新登場したLOG WAGON(ログワゴン)のご紹介です!

「LOG WAGON(ログワゴン)」は、アウトドアシーンで必要となるたくさんの道具を、安定して運ぶことができるよう設計された自転車です。
荷物の量や大きさに合わせて積載面が増床できる、オリジナルの開閉機能付きのリアキャリアを装備していて普段荷物を載せないときは折り
たたんでおける優れもの。フレームやフロントフォークにはダボ穴がありスペースを有効活用した荷物の積載が可能です。また、20インチの
車輪を採用し車体の重心を下げ幅広のタイヤを採用しているので、荷物を積んだ状態でも安定するように設計されています。
Piccolo的おすすめポイントは、フレームにひっそりついている栓抜き。こういったちょっとしたギミックにひかれる方も少なくないはず。
荷物をいっぱい乗せて走った後に飲む瓶のジュースは格別でしょう。
実際に触れて使い勝手を確認してみたい方は、お気軽に店舗までお問い合わせください!
TEXT:piccolo
自転車で広がる、アウトドアの世界。
一人ひとり考え方やライフスタイルがちがうように、アウトドアの楽しみかたも使う道具も人それぞれ。
自転車があれば、アウトドアはもっと楽しくなる!をコンセプトに、LOG(ログ)はいくつかのシリーズを展開しています。
ログシリーズ
ファミリーキャンプはもちろん、ソロでも、その旅に自転車を加えると、もっと楽しく、自由度を広げることができるアイテムをラインナップしています。
ということで、Piccoloに続き、私もログシリーズの中でも気に入っている商品をご紹介。
私もアウトドアは好きで、ちょくちょくキャンプに行ったりしています。
様々なアウトドアアイテムと併せて、必ず持っていくのが自転車。
上記以外にも、折り畳み自転車や、マウンテンバイクを(車の背面キャリアなどに積んで)持っていきます。
自転車があると、周辺の散策や、ちょっとした買い出しにもすごく役に立ちます。
この何気ない散策の時間がすごく好きで、史跡や神社仏閣を回ったりするとその土地の歴史もわかり、
キャンプや旅という楽しみに、さらに奥行きができます。
自転車とは別に持っていくログキッカーは、キャンプ場でのアクティビティに便利です。
子どもたちに、つまらない思いや、つらい思いをさせてしまうと、もう来てくれなくなってしまうかもしれないですからね・・・。
遊びは重要です。
そんなこんなで、ボール、シャボン玉はもちろん、フリスビーやスラックライン、ハンモックなどと一緒に持っていきます。
これに加えて、パイロン(カラーコーン)とかを加えると、さらに遊びの幅も広がって最高です。
アルミ製フレームで驚くほど軽いので、持ち運びの負担もそんなにありません。
お気に入りのアウトドアアイテムの一つに加えていただけたら幸いです。
自転車を軸に、とまでは言いませんが、自転車を加えることで、きっともっとアウトドアの奥行きが広がるはずですよ!
TEXT:toby