• メンテナンス・カスタム講座
  • BB・ギア・変速系

内装3段変速(シティサイクル)の変速調整方法

 

【動画解説】タイヤチューブの交換

メンテナンス工具

  • 10mmスパナ

  • プラスドライバー

事前確認事項

アウターケーシングに亀裂や割れがないことを確認します。亀裂や割れがある場合はケーシング及びワイヤーを交換します。
内装変速ワイヤーは長さが予め決まっており、アウターケーシングに刻印されています。交換の場合は、その刻印と同じ長さを利用します。

変速を2速にセットする

3段シフターを2速(真中)にセットします。
表示に種類があり、画像の「1-2-3」と表示されているものや、少し古いモデルでは「スタート-II- III」などがあります。
いづれも真中にセットします。

本体変速機カバーを外す

プラスドライバーで簡単に外せます。 小さく、なくしやすいためご注意ください。

変速調整

赤い丸の中に見える赤い刻印線が調整目安線です。この線をハブシャフトを面一に合わせます。

画像のようにずれていた場合、アウターケーブル固定ナットを10mmスパナで緩めます。

緩めたら、調整ボルトを手で回します。

調整ボルトを奥側(右側)に回すとシャフトが中に入り込んでいきます。逆に、手前側(左側)に回すと、シャフトが出てきます。

赤い刻印線が見えますね。シフターが2速(真中)の状態で、これは少しだけハブシャフトの面とずれています。

ちょうど刻印線がシャフトの面にあった状態です。3段シフターを2速(真中)にセットされている事を確認してください。これで調整完了です。
調整が完了したら、固定ナットを10mmスパナで締めて固定します。 固定したら、シフターを動かし、ペダルを回してチェックします。

問題なければカバーを付けて完了です。