
TOPICS
メニュークリックで該当箇所までスクロールできます静岡インター通店初のライドイベント!!
こんにちは。静岡インター通店の古中です!
本日は、当店初のライドイベントの様子をご紹介します。
初開催ということで、当日は、かなり緊張していました(笑)
今回のライド実施したタイミングでは、緊急事態宣言下でしたので「県外への移動が難しいなら、近場で新しい楽しみを見つけてしまおう!」
と、いうことで、感染症対策をバッチリ行って、静岡市ではサイクリングスポットとして名高い、日本平を登ってきました!
日本平とは静岡では有名な観光地で、天気のいい日は駿河湾を見渡すことができ、迫力のある富士山の雄姿もバッチリ見える日本観光地100選にも選ばれたスポットです。
シティサイクルでは、なかなか走ることができない日本平の強烈な登り坂も、E-バイクであれば余裕で登れてしまう・・・!?
そんな体験をしていただきたく、今回のコースを設定しました。
準備完了!E-バイクでいざ出発!
今回は、E-バイクに初体験の方や経験者など4名のお客様にご参加いただきました。
出発前に自転車のサイズ選びや、操作方法のご説明を行います。
快適なサイクリングは、身体に合った自転車を選ぶところから!ですね。
自転車の説明を一通り終えた後は準備運動をしっかり行い、いざ出発!!
走り始めてまもなく静岡市の中心部を流れる安倍川沿いをゆったり走ります。
天気がとても良く、絶好のライド日和!!
安倍川の横には、海まで続く自転車道もあり、ランニングする方やロードバイクでサイクリングを楽しまれる方が、ストレスなく走ることができます。
静岡県は風が強い地域で、風力発電の風車もいたるところで目にします。
近くで見ると、ホントに大きい!
快晴の太平洋を一望!!
走り始めて30分程で海岸線へ・・・
見てください!!このきれいな青色が広がる空と海!!
この日は風も気持ちよく、皆さん快調に走っていきます。
海に反射した日差しが眩しく、最高のコンディションです!
先ほどの安倍川から日本平までは、平坦な道が20kmほど続く、サイクリングの定番コースになっています。
E-バイクは登り坂しか意味がないよね・・・・なんて思われている方!じつは平地もとっても楽なんですよ。
E-バイクに搭載されたセンサーが、ペダルにかかる力を感知し、電動アシストを行います。
時速24kmまでであれば、平地でもペダルを踏みこむことで、しっかりと推進力をモーターでアシストしてくれるんです♪
楽々走っていますが、マスクをしながらのライドのため、定期的な休憩と水分補給をします。
運動をしている時は水分だけでなく、塩分もしっかり補給しましょう!
今回は塩飴で塩分を補給しました。
いよいよ日本平の激坂へ!!
いよいよメインイベントとなる日本平の入口に到着!
これから激坂と呼ばれる斜度のきつい登り坂が、延々と続くヒルクライムコースに突入です。
しかし、、、
シティーサイクルでは絶対に登れないような坂でも、E-バイクならすいすい登っていきます!
「平地を走っているのと変わらない!」
なんて声もちらほらと(笑)
普段は、あまり自転車に乗らない方も、会話を楽しめるくらい余裕で登っていきます!!
皆様、息一つ切らさず、スイスイと進んでいきます。
あらためてE-バイクのパワーを実感(笑)
E-バイクで激坂を楽々登っていき、頂上へ一直線。
そんなこんなで、頂上に到着!静岡市全体を一望できる絶景ポイントです。
こちらは、日本平の頂上にある【日本平夢テラス 展望回廊】です。
みなさん、まだまだ登れそうな面持ちでした
お昼は日本平の夢テラスで休憩をとります。
緊急事態宣言下のため、皆さんと集まって食事を取れないのが残念です、、、
きれいな景色の中、各自で思い思いの時間を過ごします。
帰りも海を見ながらのんびりと
帰りは下り坂。スピードが出すぎないように、安全に下っていきます。
20~30分かけて登った坂も、あっという間に下り終えました。
再びきれいな海をのんびり眺めながら走ります。
そして、、、全員無事完走!
普段スポーツ自転車に乗っている私でも疲れ果てるコースも、E-バイクであれば良い運動に!!
ご参加いただいた皆さんも笑顔で帰ってきました!
今回のライドイベントでE-バイクの購入を検討されているお客様も・・・
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後も静岡県の魅力ある場所でのライドイベント開催を予定しておりますので、ぜひご参加ください♪
TEXT:静岡インター通店 古中
全国のサイクルベースあさひでは、定期的にライドイベントを実施しています。
下のバナーからイベントメニューを確認できますので、ぜひご覧ください!