
TOPICS
- 気持ちいい青空の下ミーティング!
- 市街地を抜けて宮ヶ瀬湖をめざします!
- 相模川を渡ったら一気に坂!坂!坂!
- Eーバイクは凄い!楽々と坂を登る初心者と、爽快に坂を駆け上がるロードバイク愛好家!
- 温暖な気候の中、色鮮やかな緑を抜け宮ヶ瀬湖に到達!
- お洒落なログハウスでお待ちかねのランチタイム!
気持ちいい青空の下ミーティング!
こんにちは。相模原店の田村です!!
10月31日に開催いたしましたライドイベントについてご報告します。
当日は絶好のサイクリング日和!
心地良い秋空の下お客様にお集まりいただきました。
普段からロードバイクに乗っている男性の2名と、普段、自転車はあまり乗らないという女性1名の3名のお客様と宮ケ瀬湖を目指します。
宮ケ瀬湖は、宮ケ瀬ダム建設によってできたダム湖で、周辺には絶景スポットや観光スポットなどもあります。もう少し時期が遅ければ紅葉もおすすめです。
この宮ケ瀬周辺ですが、サイクリストに絶対楽しんで欲しいのが坂道!!
自転車で坂道を上るなんてきついだけ?え?嫌い?そんなお声も聞こえてきそうですが、坂を見ると上らずにはいられない坂道の魅力にハマったサイクリストって実は意外に多いんですよ?
知ったらあなたも絶対走りたくなる坂道の楽しみ方を私がたっぷりご紹介いたします。
では、ライドの様子をご紹介します。
まずはじめに自己紹介と本日走行するルートについて説明します。
今回のコースは、相模原店を出発し、しばらく市街地を走ります。
市街地を抜け、連続する坂道と絶景を眺めながら宮ケ瀬湖を目指すコースです。
自己紹介は私達スタッフだけではなくご参加いただいたお客様にもしていただきます。参加者同士の心の距離も縮まり和やかな雰囲気となったところでお店を出発です。
普段自転車には乗らないというお客様はE-バイクで走ります。スタート前は少し緊張した様子でした。
日頃からロードバイクに乗っているお客様は、ご自慢の愛車で走ります。余裕の表情ですね。
まるで遠足に出かける様な雰囲気の中、いざスタートです♪
市街地を抜けて宮ヶ瀬湖をめざします!
出発後しばらく市街地を駆け抜けます。
少し交通量が多いのでやや緊張感が漂っていましたが、私達スタッフがしっかりサポートしますので安心です!
軽くペダルを漕いでいるうちに、どんどん気分が良くなってきたようで、ご参加の皆様の笑い声が響きます 。
会話をしながら楽しく走っているうちに気が付けつば山が近づいてきました 。
山が近づくにつれてわくわくドキドキが大きくなってきました。
住宅が少なくなってきて大きな坂道を下り終わったところで高田橋が見えてきます。
ここは相模原市でも非常に有名な橋で 5月になると、たくさんの鯉のぼりが舞うのです
橋を渡ったら、さあ!ここからが正念場!いよいよ上り坂が始まります。
相模川を渡ったら一気に坂!坂!坂!
坂道が増えてくるにしたがい、山が近づいてきているという実感が湧いてきます。
この坂道が少しきついなあという感じですが、E-バイクに乗ったお客様は全く負荷を感じることなく余裕の表情で坂道を駆け上がります。
日頃ロードバイクで体を鍛えているお客様も、余裕の表情で坂を駆け上がります。
さすが日頃から山道を走っているだけありますね(笑)
その後もいくつかの坂を登った後、山々の間にかかる小さな橋が現れます。
この橋を渡った後 今回のライドイベントで 最もきつい坂道が・・・
Eーバイクは凄い!楽々と坂を登る初心者と、爽快に坂を駆け上がるロードバイク愛好家!
ここからは、先ほどまでの坂道が平坦だったのではないか?と錯覚するような斜度10度の坂道です。
力自慢のロードバイクに乗ったお客様は、少し真面目な表情であるものの、楽しそうに坂を駆け上がります。
一方で E-バイクに乗ったお客様はまるで、平地を走っているかのように優雅に坂道を駆け上がります。
乗っているお客様に尋ねたところ、「ウィーンという音がして押されるような感覚で全くきついと感じない」と言います。
普段着でEーバイクに乗るお客様と、ビシッとサイクルジャージを着て ゴリゴリと走るお客様。
何とも言えない珍しい光景です。
やはりEーバイクは、人と人との体力差を埋めてくれる素晴らしい自転車であると、改めて感じました。
温暖な気候の中、色鮮やかな緑を抜け宮ヶ瀬湖に到達!
そしてついに坂を登り切りました!
坂道を登っているいるときはきついのですが、登り切ってしまうと達成感で気持ちが良い!
それはもう期末テストがすべて終わったあの瞬間のような、やりきった!!と、いう爽快感です。
ぜひ、みなさんにも体験していただきたいです。
坂を登りきったところで赤い橋が見えてきました。
この橋を越えてトンネルを抜けたら、いよいよ宮ヶ瀬湖に到着!青空と鮮やかな緑の山々!美しい景色が広がります!
きつい坂を登った先にあるこの景色!
達成感・と爽快感でいっぱいの私の心!
これだから坂は登らずにはいられない!
それに、今日はなんて天気がいいんでしょう?気温も程よく絶好のサイクリング日和ではありませんか。
さらに緑の間の坂道を駆け抜けます。
すると大きな”やまびこ大橋”が見えてきました。
この橋から見える宮ヶ瀬湖は本当に壮大で圧倒されます。
自転車では風や空気、音など車で走っているときには感じられない雰囲気を感じることができ、宮ケ瀬湖の大きさや迫力を存分に感じることができます。
橋を渡ってトンネルを抜けたら、オシャレなログハウスが見えてきました!
そうです!
このログハウスが今回 ランチを頂く場所です。
皆さん 気分がおなかがペコペコ。早くご飯が食べたい!
お洒落なログハウスでお待ちかねのランチタイム!
お待ちかねのランチタイム!
おすすめの ハンバーグをいただきます!コーヒーも美味しい!
運動した後の食事は格別!本当に幸せですね!
なぜでしょう?坂を上ってここまで自力でやってきたと思うと、とてつもなくおいしいのです。自転車でグルメツアーに行く方の気持ちが本当によくわかります。
また次回も自転車でおいしいものを食べに行きたい。そう思わずにはいられません。
達成感、爽快感、空腹感は最高のスパイスなのかもしれません。
お腹がいっぱいになったところで、相模原店への帰路につきます。
帰り道も、宮ヶ瀬湖の脇を抜けていくルートで、微かに紅葉が始まっている山と湖を眺めながら、湖のわきの舗装された綺麗な道で、登り降りを繰り返し楽しく駆け抜けます。
太陽の日差しが山と湖にあたりキラキラと光ります。
長い長いトンネルを抜けて、一気に山道を下ります。
緑の木々の間を抜けていく坂道でとてもとても気持ちが良いです。しばらく走ってお店に到着!
皆様本日はお疲れ様でした!
TEXT:相模原店 田村
あさひでは多くの店舗でライドイベントを実施しております。ブログ下のバナーから、イベントメニューを確認できますので、ぜひご覧ください。