
あさひ最速スタッフ選手権2019の開催決定!
昨年から始まりました「あさひ最速店長選手権」。
このレースは、総勢5000人を超えるあさひのスタッフの中から、ただただ「一番速いヤツ」を決める結構本気のレースです。昨年は最終的に出場選手が全日本最速店長選手権でも健闘する結果となり、予想以上の盛り上がりを見せました。
今年からあさひでは自転車に乗る楽しみをみんなに伝えるため
「FUN TO RIDE BIKES」をスローガンにライドイベントなど自転車の楽しみ方の提供に力を入れています。
この「あさひ最速スタッフ選手権」も自転車の楽しみ方の一つであるレースの魅力を伝えるには最高のイベントだと思います。
と、いう事で、、、
今年も「あさひ最速スタッフ選手権2019」の開催が決定しました!
※気合のある人は店長でなくても出場可能なため、名称を「最速店長選手権」から「最速スタッフ選手権」に変更しました!
今年の選手権はここが違う。
レース会場は昨年と同様こちらのコース。
男子のロードレースは今年も1周1.5kmのサイクルロードを反時計回りに40周して、計60kmのコースです。
ただし、昨年のレースとちょっと違い、今回のレースにはポイント制ルールが追加されます。
ポイント制とは、レース途中で上位通過した選手にポイントが付与され、最後の総合順位とは別にポイントを多く獲得した選手にポイント賞が与えられます。
レース中の10周目、20周目、30周目のスタートラインを通過した順番に1位から3位通過までの選手にポイントが付与されます。
このポイント制の追加によって、終盤まで選手が力を温存しようとすることで展開の無い膠着状態が続いてしまい、レース展開が最後のスプリント勝負だけになることを防ぎます。
ポイント制によってがっつりと先頭を引ける男気がある選手が増えることを期待します。
また、参加人数も昨年の34名から6名増え、総勢40名のレースになります。
そしてそして、今年は男子のロードレースだけではなく、新たに女子のタイムトライアルも実施しちゃいます!
タイムトライアルは1.5kmのコースを一人ずつ2周してタイムを競うレース。
初めての企画なのでどんな選手が出てくるのか、どんな展開になるのか非常に注目です。
ダークホースは出てくるか?注目の出場選手
今年出場する選手は女子が8人、男子が40人。まずは女子タイムトライアルに出場するのがこちら。
※クリックすると大きなリストが表示されます。
そもそも女子人口が少ない自転車業界を盛り上げたいという思いから始まった今回の女子タイムトライアル。
普段はファンライドをメインで楽しんでいるなかで、この機会にレースに初挑戦してくれた女子選手も多数います。
一方で、ゼッケン5番の橘選手(新座店)、ゼッケン8番の森選手(港北電動アシスト館)はレース経験者で、特に森選手のレースへの意気込みはなかなか熱いです!
そして、男子ロードレースに出場する選手はこちら
※クリックすると大きなリストが表示されます。
男子選手には速さの指標として、昨年に引き続きFTPとPWRを聞いてみました。
FTPとPWRって?
FTP(Functional Threshold Power/ファンクショナル スレッシュホールド パワー)
⇒約1時間にこぎ続けられる最大パワーを指します。
PWR(Power Weight Ratio/パワーウェイトレシオ)
⇒体重1キロあたりにどれだけのパワーを出せるか
昨年のあさひ最速店長選手権で優勝したゼッケン1番の川勝選手(玉津店)をはじめ、全日本最速店長選手権に出場したゼッケン2番の中村選手(EC企画)、3番の原口選手(米子店)は今年も出場予定。川勝選手は先日行われた日本有数のヒルクライムレースである、Mt富士ヒルクライムの年代別カテゴリーでなんと総合優勝するなど驚くほどの成長を遂げています。中村選手は昨年からE-1(実業団シリーズの最上位のカテゴリー)に昇格し、めきめきと力をつけています。
※あさひも実業団シリーズの公式スポンサーをしています。
そのほか注目すべきはゼッケン17番の堀井選手(桜塚店)とゼッケン13番の鉄山選手(栗東草津店)。昨年もレースに参加していますが、FTPもPWRも1年間で相当上げてきているので、このレースに向けて仕上げてきている可能性があります。ちなみに、堀井選手は昨年優勝の川勝選手と共に練習を積んでいるようで、二人の連携も見られるかもしれません。
また、ぎりぎりで参加が決定したゼッケン38番の古川選手(三島店)は海外レースでも経験を積んでいるかなり注目の選手なので、上位入賞が期待できます。
今年は有力選手が増え、ますます面白くなること間違いなしのレース。
決戦は水曜日
来たる2019年6月19日(水)、千葉県は下総運動公園に全国のあさひスタッフが集結します。
実は一般の方も観覧自由なので、ぜひお時間合いましたらご来場お待ちしております!当日はかなりの熱気で、初めて自転車レースを見る方も大興奮になること間違いないでしょう!
ツイッターで優勝候補を当てるプレゼントキャンペーンを行いますので、ぜひ@cbasahiをフォローして、キャンペーンをチェックしてみてください!今年は豪華サドルバッグが当たるよ!!
レース概要
大会名:あさひ最速スタッフ選手権2019
開催場所場所:下総運動公園内サイクルロード
開催日時:2019年6月19日(水)
女子タイムトライアル 10:30~
男子最速スタッフ選手権 12:30~
TEXT:Harry